新生活ルームDIY

春の桜、春の新生活、春のパン祭り

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240414211153j:image

サムネイルは今回あまり関係ない…(まぁええか)

 

サウンド・システム

Sakura

Chill

 

 

このブログと言えば毎年咲く桜の開花のタイミングに合わせて

テキトーな感想を述べる為にテキトーな記事として書いておりますが、

今年度も花見に行ってまいりました

 

日頃が忙しくて桜が見れない人だったり日常生活すら不自由でままならない人など

桜を見て少しでも心がほっこりできればいいなぁって

 

やはりなんだかんだ好きですよねぇ桜

知らん山で見た桜
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240413031740j:image

 

運動公園で見た桜

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415024609j:image
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415024625j:image
全身で桜の息吹を感じる
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240413033234j:image

レインボウ

 

夜の公園で見た桜
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415024930j:image

まぁ花見よりも腹が減ってたんで目先の宴!酒!な感じでしたが

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415025046j:image

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240413033409j:image

桜のある所どこへ行っても周囲の人は幸せムード

ほがらかな季節の到来を感じる1日でした

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240413033459j:image

桜パトロールヨシ👉

 

 

 

さて、DIY

今回は新生活がメインテーマなので持ち家の一部屋を大胆イメチェン改造します

ざっくりやる事は

・情熱的な真っ赤な部屋を作る

・初見でカーテンボックスを作る

です

あなたは赤い部屋が 好きですか?

 

 

ざっくりした作業項目や施行順番などは下記の通りに行います

①道具紹介

②古いクロス剥がし

③壁下地にパテを盛って削る

④新しいクロス貼り

⑤押し入れへりリアテックシート(化粧)を貼る

⑥カーテンボックス作り

⑦部屋の完成

 

トータルで書ききらないと収まりがつきませんし今回の記事はどうしても長くなります

しんどいなら読まんくてもよろしいです

素人DIYだから基本的にラフでアバウトなんで悪しからず

 

 

①道具

中古の家ほぼ丸ごとDIYでクロス貼り替えを行ってきたブロガーの愛用の道具達

必要最小限で無駄な経費を抑えたかったのですが、いつの間にか道具が増えてきますねぇ〜!

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415025657j:image

玄関、脱衣洗面所、1F2F廊下、リビング、キッチン、居間、階段、嫁部屋、自室、納戸まではクロス貼替が完了

そして今回の倉庫部屋(仮)です

 

地ベラや撫でハケやローラーや切る削る斫るなど
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415032402j:image

道具を選ぶ基準は道具の情報をめちゃくちゃ調べた後に、

とりあえず自分に合うのか試す為に中古で安く抑える事をモットーにしています

まぁ最初に買ったやつを今の今まで使ってますがぶっちゃけもうコレでイイ

 

 

壁紙ノリやローラーやパテや下敷きやテープや定規(カーテンレール)
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415032639j:image

消耗品などはケチるとけっこう痛い目を見たのでそこそこ良いヤツガンガン使ってこうぜ!って思想

使えればいいや!ってヤツははっきり言うとテキトーです(カーテンレールとか)

最近買ったダイソーのほうきの毛が抜けないタイプがめちゃくちゃ使えるので愛用中

ストレスフリーなので頭の毛も抜けづらくて一石二鳥です(でもハゲ)

 

 

電動ドリルや掃除機など電動工具

今回新たに仲間入りした助っ人の電動サンダーさんです

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415025828j:image

素人なのに電動工具はケチらずいきなりハイエンドモデル寄りですが、

こうして巡り会えたのもなにかの運が過去に重なってきたからです

サンダーは迷いに迷ってこのモデルを選択したがたぶんコスパ的に見ても

たぶん間違いない選択だったと思っちょります

 

 

②古いクロス剥がし

とりあえず倉庫(仮)だった部屋の薄汚れたクロスやコーキングを脳死で全て剥がしてゆきます
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240414212016j:image

壁に後付けされてあるものは全撤去、コンセントカバーは全て外し、建具や大事なもんには養生シートで保護したりしなかったり、

エアコンドレン穴の埋めてあるパテも剥がします
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415030541j:image

今回のクロス占いは末吉です?
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415030636j:image

劣化してあるがまぁまぁ塊となって剥がしやすかったです

 

 

③壁にはパテ

前の住人の思い出の跡だったりクロス剥がしで下地までやらかした所の凹凸

壁用の粉パテを練ってヘラを使いもりもりしていきます
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415030908j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415031020j:image

特に顕著だったのがクローゼットの壁の継目の段差や入隅の隙間

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415031317j:image

パテが固まるまでしばらく放置

 

てなわけで壁に新兵器のサンダー!

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415031519j:image

見た目以上にパワフルで轟音と共にゴリッゴリパテ諸共壁まで削れるマッシヴな筋肉野郎でした

室内に粉塵の濃霧が発生するのでゴーグル&粉塵マスク必須ですね(写真はない)
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415161948j:image

こんな激ヤバもくもく空間で呑気にスマホで写真なんか撮ってられっか!

窓全開で直ぐに退避しろ!!てなりますよ

 

 

④クロス貼り

情熱的なレッドカラー

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415162203j:image

プロでもないので作業に時間は掛かるだが、ぶっちゃけ壁に貼るのは難易度がイージーで余裕過ぎるので

なんらトラブルも無く終了
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415162456j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415162515j:image
気を付けるのははみ出たノリの拭き残しくらいです

 

 

⑤化粧シート貼り

3Mの化粧シートは高級品で高いんで今回もリーズナブルなサンゲツのリアテックシートをクローゼットの棚?へ貼ります

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415162701j:image

なんとなくこの棚見た目安っぽいし赤い壁だとちょい浮くね

アルコールでしつこく汚れを拭き取った後に3Mのシートプライマーを棚へ塗布して乾燥

 

必要なサイズへシートをカット
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415163042j:image
余り材なので棚寸法に尺が足りず直線定規で切った断面通しで突きつけ合わせして、

なんとかそれっぽい感じにします

貼る

久しぶりなんで上手くいくか分からん
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415163404j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415163458j:image
シートが細長くてピロピロして施行しづらいんで剥離紙だけを裏技カットし、

シート保持箇所を増やして頑張るのみです

 

後でよく見たら端っこが建具にくっ付いていて剥がす際に傷をつける恐れがあるので、

これはあまりよろしくないと思います(何回もやらかしてあるのに)
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415163638j:image

折り目は親の仇の如くウエスで擦ったりヒートガンなどで炙ったり熱を加えてよりシャープエッジに
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415163842j:image

やり過ぎると色が落ちますが

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415163702j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415165642j:image
寸法足らずな箇所にちょい足し

 

完成
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415163820j:image

遠目だと分かり難いがあんま上手くはない笑

端っこや裏の処理は素人なんでテキトーで雑です

 

あっ、そういやクロス貼んないとって事でここも赤f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415164231j:image

天井へのクロス貼りは難易度高いしかなり苦手です

小面積だけど難しいしかなり狭くてしんどかったです

脚立で棚へ登って寝ながら貼りました

 

下段も赤
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415170815j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415164449j:image

端の巾木?みたいな所ははじめスキンカラーのような色彩の木調カラーでしたが、

インテリア目線で見てこりゃあ無いよなって感じたんで思い切って白スプレーで塗ってやりました

 

はい

完成してからテーブルIN

INしてから完成

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415165408j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415165558j:image

荷物多いなぁ笑

 

 

⑥初めてのカーテンボックス

嫁のリクエストでカーテン上部のレール部を隠すヤツを作りなさいって事なので、

自分も詳細がよく分からないので調べたらカーテンボックスとかいう代物らしい

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415170058j:image

ピンからキリまで安い買物では無いし高いと数万円する

まぁまぁする割に構造は単純そう…よっしゃ!

考えて作ったろう

 

 

コーナンにて材料を視察

杉野地板なるもの2mもあって1本200円ちょい!安い!

しかし荒材なので節目ガッツリ表面もかなり荒い!ヤバい!
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415170341j:image

くぅ〜!これは!(色んな意味で)

4本だ!(迷わず購入)

 

長いので狭いファクトリー(自室)で加工する訳にもいかずカーポートにて派手に加工やります
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415170522j:image

あ、天板が折り畳める構造のガッシリ作業台は今回に合わせてやっと完成させました

あえて言おう、奥は見るなと

 

材料の表面がチクチクグサグサするのでとにかく荒い60番くらいのペーパーでサンダー

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415171344j:image

サンダーうるさ過ぎて目力先輩みたいですごい耳障りだ笑

ご近所さんにも申し訳ないが今は止まれないのよね

 

表面処理したお釣り
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415171526j:image

粉塵が自己吸塵タイプですのであまり周囲に飛散せずに溜まる構造

なのですが直ぐにおが屑でいっぱいになる

 

カット&組立&乾燥
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415171800j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415172026j:image

部屋にあらかじめ設置したカーテンレールの幅に合わせて2本分作ります

屋外に置きっぱでも良かったのですがここまでやってパクられるのが怖いので一旦部屋の中へ移動

 

表面処理(2回目)

死んだ節目が多い杉材なので節目を太いドリルでテキトーに切除した後にエポキシパテを詰めて整地
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415172206j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415172326j:image

過去に木材の表面処理に苦労した記憶が込み上げました

ポリパテやらとの粉やらラッカーパテなり試した経歴がありますが、

今回の大きな穴にはロックタイトのパテが合致してます

固定力や活着性や硬さや成形のし易さ良いね

 

表面処理(3回目)

パテしてる時点でお分かりかもしれませんが、このカーテンボックスは見た目そのまま使うのではなく

最終的にはクロス仕上げにしたい

ですがまだ表面がゴツゴツしていて凹凸があるf:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415172740j:image

 

思い付きですが内装用粉パテでツルツルフィニッシュにしたい
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415172949j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415173138j:image
目立つところオールパテでついでにビス穴も隠しちゃおう

この後また地獄の音みたいなサンダー作業

 

仕上げ(クロス貼り)

間違っているかもしれませんが赤い部屋の内装へ溶け込むように、

こんな複雑形状のもんへ同じ壁紙クロスを貼ってやりたい(挑戦)
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415173219j:image

すげー難しそう(フラグ)

 

案の定、究極に難し過ぎて全く上手く出来なくて草!(怒)
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415173406j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415173616j:image

何回も折ったり貼り直したり

木がノリを吸い込んでクロスが乾いたり

縁をクロスで巻き込むのも甘いし

カッターでブニョブニョを断裁するのも難しい

クロス同士のジョイントもしくったり

ストレスマッハで結果も散々です

 

だがワシはやめないゾと色々格闘しながらやっと1本が完成

本当の意味で1本満足バー(もうやりたくもない)
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415173710j:image
クロス職人ではじめから部屋にカーテンボックスある所に施行してるプロって技術力ヤバくないか?

こんなん素人じゃ全くできないわ

 

2本目

頭を冷やし少しやり方を変えてやってみたりもする
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415174021j:image

やはり上手くいかないしなんなら1本目より仕上がりが微妙

 

全然満足してないが2本とも完成
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415174130j:image

本気で難しいのなコレ

俺には早過ぎたなコレ

だめだコリャ

 

取付金具

ダイソーで良い感じのステンレスL字金具が売ってあったので4本購入した

今回用に形が合うように自分で金属加工もする
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415174243j:image

まずは要らない所をカット

金属カットは粗大ゴミ解体して切る用途の謎メーカーの謎ノコギリですが案外使える笑

 

壁の石膏ボードの中にある木柱へビスをぶち込む為の中心穴をドリルで追加であけます(m4想定)
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415174418j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415174543j:image

フレキ付き皿ビス使うのでタケノコドリルで一応皿取り加工
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415174618j:image

打ち込んだ時のインパクトでガッ!て金具へ食らいついて欲しい

 

グラインダー砥石でカット面のバリ取りや真っ直ぐにしたり角を丸めたりで形の微調整

自作金具の完成
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415174735j:image

摩擦熱で拳があっちーぜ🔥

 

 

取付

あらかじめカーテンレールを下地センサー頼りに壁へ取り付け済み

なのでその取付金具を避けるような形なのでご覧のような位置取りに
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415174903j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415175055j:image

中心穴よりビスでセンター位置を決めて元よりある左右穴にて金具の傾きの調整

う〜ん、思惑通りだ

 

先程のカーテンボックスをよっこいしょと金具へ乗せて下からビスを片側3箇所効かせて固定
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415175716j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415175814j:image

そこそこ保持力もあるが過信してはダメ

 

機能面では普通に棚として活用出来る予定だが、市販品にあまり見られない構造にもしたかった

正面パネルは少し上に突起を設ける事により引っかかり、

地震によって物が落下しづらいようなイメージです
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415175851j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415180138j:image

こんな感じでとりあえずテスト用のサンプルとしてレコードとか乗せちゃう

 

もう1本も取付ようと思ったらギリッギリエアコンに干渉する事が今になって発覚(やっちまった)

ズブな素人が序盤にやりがちな事を今になってやっちまうのが私です
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415180216j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415180319j:image
10mm程カットするのだがなるべく仕上げを犯さない為にも、

手持ちで最高な切れ味を誇る最強ノコで対応

 

ふぅ〜やっと終わったか
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415180454j:image

エアコン電源コードがだらしねぇ〜けどまぁ疲れたし後でええか

 

 

⑦完成!

コレが初めて作ったカーテンボックスDA!f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415181131j:image

材料の安さと引き換えに扱いや加工が玄人向け?で節目も反りも精度の誤差も多め、

特に表面処理が面倒で大変でしたがなんとか建具としての見た目になって収まりました

お部屋のインテリアのベースとして一旦ここで完成とさせていただきます

 

 

まとめとオマケ

今回掛かった材料の概算を計算してみました

※カーテンボックスのみ

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240415181509j:image

材料費込み込みでなんとか2000円以内で済んだぞ

や、やった〜!?(白目)

おまえら絶対に複雑な形の物にクロス貼ろうなんて考えるなよ!

これはブロガーとの約束だかんな!



冒頭の絵の答えは桜を見てアヘ顔開脚する「プレイステーション2」の女の子です

股間でレッツプレイ?

 

 

 



 

 

 

レトロゲームコーナー②(ゲームラック編)

胸の膨らみだけ良作ソフトの数がいっぱい
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240401153124j:image

おっぱいなだけにおっパオーンω

 

サウンド・システム

DIY

WAVE

 

 

冒頭

前回のレトロゲームコーナーの続編である今回はゲーム機の収納ラックを素人が考えて作る回です

とりあえず何かヒントをと棚的なモノの市場をざっと調べてみました

令和最新でもない近頃流行りなイメージ
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240331035929j:image

デザイン性も良く機能的で魅力的なゲーミング感!ではあるのだが、

上位モデルの値段が15000〜20000円くらいとまぁまぁ高い…

けどなんとかそういうのが欲しい

 

まずは自分の環境に合った自分が欲しくなるようなそこそこデカイレトロゲームラックへ挑んでみるぞ

こっちはエモい…これが時代の流れか…
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240331040553j:image

設計▶材料調達▶加工▶組み立て▶塗装▶設置までトータルで進行していきますので、

いつもよりテンポ良くを心掛けたいと思います

 

 

設計

簡単なラフイメージ図をチラ裏に1/10で描き自身のスパコン(脳)の設計に無理が無いかを

確かめるべく想像をふくらませます

下書き

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240331143050j:image

もちろんオリジナルデザインでもあるしどうせならあんま世の中に無いタイプ路線でもいきたい

ワクワクしなきゃやる意味がないってのが私のDIYにおける理念

 

 

材料調達

また薄汚れた格安9mmOSBを見つけたので追加で小銭チャリンチャリン

将来的には店舗とかの置かれてある什器みたいなのも作ってみたいので今はひたすら練習あるのみ
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240327071052j:image

寸法取り&カット&ヤスリ&掃除
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240327071208j:image

全てサイズが大きい割に手切りで辛く過酷で気が狂いそうですが、

ひたっっすら仏の心で無心に黙々と作業

一応事前にある程度の設計図はつくってあるので都度図面を確認しながら単調で単純な材料のカット

全部で何枚カットした?もう俺はもう解らん(ヘトヘト)

 

 

組立(ゲームソフト棚)

上にPS1とドリキャスのソフト、下にスーファミPS2のソフトを保管できるような小さな棚を作りたい
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240327070803j:image

ケース外寸は測ってあるんだけど棚内寸は限りがあり尚且つ、

取り出しやすいよう適度な隙間も必要なので棚の高さの均等割の精度出しが地味に難しい
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240331021844j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240331022041j:image

どんどん組み立てていかないと先が見えてこないので今はコレで

 

 

加工&塗装(小物収納)

レトロゲーム機といえば細々した周辺機器も必要になってくるだろう

ここでもawesomeストアの木箱が登場

今回は3つ使います
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240331022153j:image

取っ手の穴あけ
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240331022258j:image

発色の関係で2回塗らなあかんので先に塗装開始
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240331022330j:image

 

加工(ソフト棚蓋)

ソフトは埃から守りたいのとインテリア目線で普段あまり見えないように目隠ししたい

部屋を見渡してあっここにゲーム機置いてあったんだ?!程度な存在感にしたい

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240331022645j:image

元より材料が湿度か圧力かによって反っているのでこれも地味に直線精度を出すのが難しい
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240331022859j:image

ええい!ならばこうだ!と無理やりクランプで押さえ込んで固定する
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240331022943j:image

 

 

仮組(棚全体)

短いクランプでどうにかこうにか要所を固定して早く全体イメージを見てみたいって写真

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240331022431j:image

 

まずは棚の外枠を固定していかないと細かな内寸が決まらないので、今後の組立を検討している様子
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240331023111j:image

手持ちのクランプ総動員なのだがこの緑のシャコ万力さんがほんとーに癖があって使いにくいので、

はっきり言うとオススメはしない

固定の強さはあるんだけど本体幅が太過ぎて他のと併用したり狭い箇所で使いにく過ぎる
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240331023318j:image

うちのエースであるクイックバークランプさんのスマートさやお手軽さを見習ってくださいよ
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240331023414j:image

程度のいい長尺クランプが欲しい…(願望)

一晩だけ誰か貸してくれ…(刹那的感情)

 

 

仮組(ソフト棚)

先程仮組みしたソフト棚を指定位置へ当てて事前にビス数ヶ所で仮の固定
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240331023837j:image

組み立ての要領も手際も悪く誤差もあるしで非常にめんどくさい作業なのだが、

後にしっかりと正しい位置へ固定する為に必要な前準備です

 

クイックバーさんの大きな掴み幅の使い勝手が良すぎるしおまけにプラキャップで材料も痛めないf:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240331024107j:image

なんてイケメンなんだ君は、

ヘルプで呼ばれてデキるホストかな?

 

棚の外枠にあたる4面もビスで仮固定

家の建具を傷付けないようビス位置は下穴皿取り加工して皿ビスを本体へ埋め込む構造

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240331024324j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240331024503j:image

本体垂直精度を確認するべく何度もひっくり返したり重いしこれも地味にめんどくさい作業

 

とりあえず自立した
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240331024654j:image

ここからも長い…

 

 

加工(ゲームハード用棚蓋)

ゲーム機本体の辺りも埃対策と蓋で目隠ししたいので、

やや特殊なカバーの構造や取付方法が思い付いたので実験含め実践

格納式スライドヒンジ二重蓋と今命名しました?
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240331024730j:image

ラック本体奥行の内寸に余裕が無い為カバーは折り畳んで尺を稼ぐ

なのでカバーは2枚連結する必要があり可動部である箇所へ小さき蝶番をめっちゃ付けます
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240331025338j:image 

ラック本体の上部からスルスルっと引き出すイメージ
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240331025445j:image

棚機構についてややこしいし説明が面倒くさすぎるので割愛

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240401014839j:image

ええあんばいに曲げたフックが構造の要

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240331025749j:image

必要パーツが揃ったので棚本体やカバーの各々へパーツを配置します

引き出すとスルスルっと板が出てきて
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240331030641j:image

開いて
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240331030655j:image

閉じる
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240331030254j:image

カバーが格納して入ってた数cm空いた所から埃バンバン入りそうだけど、

私は浪漫を追い求めたゲームラックにしたかったので細かいデメリットは無視します

ソフト棚の蓋の蝶番はまだ未定なので両面テープで仮固定

 

 

蓋を開けたらゲームハード用の棚板を上下で2段つけました

そこそこ重い?だろうゲームハードを数台置く予定なので荷重が掛かると意識し、

OSB材はいつもの9mmじゃなくワンランク上の厚い11mmを採用
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240331030355j:image 

ペラ紙のメモはあくまでの設置イメージです

ハードゲーマーでもない自分にはこんなに必要無いですし、

そもそも棚自体狭いのでそんなに置ける容量がない…笑

 

 

部分塗装

今回も部屋の内装に合わせて可愛らしいミントカラーでフチ等を塗装します
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240331030735j:image

過信して凸凹なOSBにマスキングテープを貼って塗料付いたハケでわー!と派手にやったら

周辺までめちゃくちゃ塗料はみ出ました笑

マステ貼ったから大丈夫やろ!と塗る前に過信しきっている自分を止めにタイムリープしたい

 

タイムスリップ?タイムワープ?タイムトリップ?タイムトラベル?どれが正しいんだっけ?

 

ベランダ乾燥

油性塗料はやはり臭いし乾燥は風通しのいい屋外に限る
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240401143822j:image

はみ出た塗料を削る後処理がめちゃくちゃ大変だったしスポンジヤスリを無駄に消費してしまった

今後の制作物への塗装は丁寧にハケ塗りやろうと心に誓いました

それに楽しようとして調子に乗って失敗すると後でやっぱ苦労するね

 

金属部品の塗装

中古家具より拝借した蝶番の色が黒でなんとなくイメージが重たい
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240331031035j:image

テキトーに足付けした後スッキリした白色へ変更

 

メタル系素材でホワイトカラーはなんか安っぽいし好みじゃないので普段あまり選びませんが、

今回はまぁ見た目の清潔感というか爽やかさを意識してやむを得ず塗り直し
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240331031139j:image 

やっぱ缶スプレーはぶわーと塗れて楽

性に合う

 

 

組立(ソフト扉)

本体&部品も塗装が終わってさぁ蝶番で蓋取り付けるぞって場面

この蝶番に合ういい感じの太さや短さや全長のビスが無かったので買い足し
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240331031255j:image

これが最後のピースかな?
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240331031437j:image

端っこの方のビス止めの作業性がくそ悪いです

設計の甘さ含め組み立て順の悪さも影響してこうなってますが、

ココぞという時に隅を突ける電動ペンドライバーみたいなのが欲しくなりますね

買わんけど

 

CLOSE
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240331031555j:image

上下独立でOPEN(PS1&DC or SFCPS2
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240331031623j:image

組立の手間が掛かりますが、人間工学的にこの突起形状が指に掛かるのが重要なんです

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240331031632j:image
掛かるが掛かる

 

 

まとめ&完成!!?

作ったは良いが置けないなら意味が無いし試してみる

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240331031718j:image

これがワシの

アーマーレトロゲームラック(EW)じゃい!!

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240331031741j:image

しまった!電気配線の追加工するのを忘れてた!!

家電置くのになにテキトーやってんだ馬鹿野郎!!

 

 

以上、

初歩的なミスで今回の記事だけで終わらなかった笑

合間をみて後日修正改良をします

 

 

記事冒頭イラストのクイズの答えは

R・TYPE3をプロジェクションする「スーパーファミコン」のギャルおねえさんです

 

レトロゲームコーナー①(テレビボード編)

ギリこいつだけは遊んだ記憶がない

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240321061054j:image

 

サウンド・システム

DIY

 

 

D.I.Y D.I.Y さっさとDIY

はい、今回は表題の通りテレビボード(台)を作りたいと思います

 

数多の建築やDIYや雑多で多く利用されているOSB合板

安い&強い&便利な三拍子揃った資材だが弱点もあり、

デメリットとして水に弱い事と加工性に難がある事だ

 

そんな素材だけど私は好きなので多分今後も末永く利用していくだろう

 

 

材料調達

いつも行くコーナンではなくたまにはコメリパワーに浮気(近所にあったんだ)

定尺の約半分のサイズ(91×91cm)が2枚格安で手に入った
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240319013910j:image

捨てる神もいれば拾う変態乞食もココにいる

端材コーナーにひっそり転がっていたOSBだが触ると手にべっとり何やら黒い汚れが…

安いのは良い事だが少々難アリです

 

 

あぁ…こりゃ汚過ぎてアカンわ…

いつから放置されていたんだね…君は…

てかなんの汚れなんだ…一体??

って事でまずは念入りに掃除から

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240319014229j:image

OSBって木のチップの集合体みたいなものなんで、掃除に水を使うと木が水を吸い形が膨れたりカビたりと良くないらしい

ならばどうやって?

 

ググッたら基本的に表面にサンダーかけて削るもしくは、練り重曹をぶっかけてブラシで擦るとか?

はぁ〜、結構めんどくさいね〜(やるとは言ってない)

 

 

洗浄

とりあえず殺菌も兼ねて洗浄水を作る

普段からよく使う次亜塩素酸水精製装置にて、塩をトッピンぱらりのスイッチぷっします
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240320031334j:image

シュワシュワ…
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240320031742j:image
ちょっとぶっかけてみて直ぐに拭き取ればまぁええやろ!大丈夫大丈夫!

な精神で清掃します(自己責任)

 

このゴミみたいな扱われ方をしただろう資材にまずは除菌と祝福と歓迎を
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240320031957j:image

はみ出し者はぐれ者端材モノ

なんかそういう一般目線で見たらアウトロー寄りに見えるかもなんだけども、

社会的弱者の立場な存在なヤツって妙に親近感が湧く

 

めちゃくちゃ丁寧に両面2回ずつ拭き上げたOSB2枚

そこそこでかいタオル2枚も消費したゾ

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240320032140j:image

もう行き着いた心は、

絶対に俺がなんとかしてやる

という最後の駆け込み寺みてぇなでっけぇ真心な感じで

 

 

材料加工

必要サイズにカットしたら5枚になっていた
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240320032358j:image

寝室の傍に置いてあるレトロゲーム専用テレビ台になってもらいます

 

仮組みして様子見
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240320032655j:image

荒ダチだが寸法におそらく間違いはない

先程の洗浄のせい及び元より材料の反りが酷い
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240320032804j:image

クランプを緩めた途端にバゴン!て勢い良く跳ね返してくる

あーこいつハジケリストだな(本来の意味とは違う)

って思いました

 

 

とりあえずこのハジケリストをなんとか固定していきたいので、いつものボンドとビスで固定していく
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240320033147j:image

荷締めベルトってこういう時でも役に立つんだね

ほんとーはラッシングベルトとかが良いんだろうけども

 

 

工作精度がかなり怪しいがなんとかビスの力で反りをねじ伏せました(ネジだけに)

それにフチ際なので何ヶ所か加工をやらかしまくりですf:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240320034240j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240320033231j:image

大事なのは絶妙な下穴径と穴の深さなんだなと改めて痛感したので肝に銘じておきます

 

それとバカみてぇな思い付きだけども、

下穴あけと皿掘りの両方できて尚且つ下穴深さも動く治具みたいなので都度決められる、

最強コスパ浪漫下穴ドリルみたいなのがあったらめっちゃ欲しいのになっていつも思う

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240321060200j:image

 

パーツ作り

このままだとただの木箱

些細だけどおめかし用に足のパーツを2本作りました
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240320033308j:image

一応面取りして角丸
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240320033402j:image

 

収納ケース

余ってたawesome木箱に指で引っ張る用の穴をあけて4つ用意した

取っ手パーツ代も節約できてこれで中身のピッキングもし易いかな〜と
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240320033424j:image

最大径20mmまでのドリルしか持って無く指が窮屈ではあるが、まぁ機能は果たすだろう

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240320033513j:image

ほんとーは30mm位のホールソーで太穴ぶち抜きたい所だが…

特に意味はないが指が逆マザファカーになった

 

 

塗装

全体的にヤスリで角を丸め粉を振るい落とし脱脂したら塗装

ポップな部屋の内装カラーに合わせて可愛い感じのなんちゃって部分塗装します

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240320033655j:image

ホムセンで探してたらたまたま目に止まったナイスなカラー

ミントカラーとかターコイズって良いよね

明暗が明る過ぎず暗過ぎず、色調に穏やかさがあってリラックス、男女問わず中性的なニュートラルカラー(個人的な感想)

だから俺はこの色が好き

 

 

若者カップル「ティファニーみたいだね。ね〜!」

おばさん「庭に植えたミントの成長が止まらないっ!!」キーッ

アイス狂女「チョコミント食べたい…!!」キーッ

ラップ聴くヘッズ「お、サマーブリーズだNE〜イェ〜ロコロコ〜」

ボカロ厨「はちゅねミクっ!はちゅねミクっ!」(口角に泡を溜めて)

夏にバー来る客「暑いしまずはモヒートください。」マネーシュ

スニーカーマン「NIKEならAIRMAXとDUNKLow、adidasならCAMPUS 80sとGAZELLE、NEW BALANCEなら996と997

、PUMAならDisc BlazeとBlaze Cage、CONVERSEならALLSTAR、

無難にミントカラーがあるね」ニチャア

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240321054229j:image

勝手に想像した所で色んな方面でミントカラーって愛されているんだなって思います

 

 

 

分かりにくいが明るめなトーンのOSB材ともミントカラーがそこそこマッチしてきている感がある

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240320041129j:image

発色は引き出し以外まぁまぁ

油性のハケ塗りなんて毛頭上手く塗ろうなんて考えてないです

 

こいつは2回塗らなアカンね

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240320041156j:image


夕飯後2回目塗り

気になる所ぼちぼち塗ったんでもう何もやる事がないしできない
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240320041319j:image

放置

 

 

後日設置

油性で風通しの悪い部屋だからか完全には乾かせなかったが指に塗料は付かない程度

作業部屋に置いてても次の作業で汚れるしもういいかって事で指定区域にセット
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240320050131j:image

引き出しにはレトロな夢たちを積め込みます
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240320041559j:image

テーブルとかに放置されてて紫外線とか当たるの嫌だし、

ぶっちゃけどうにかして片付けたかったモノ達です

 

ゲームテレビ台設置記念にこの後スペースチャンネル5を久しぶりにプレイしましたが集中力が続かず難しくてやめました

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240320063647j:image

ロックマン8は改造ネジパーツ集めが捗りました
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240320065837j:image

今更知ったけど改造パーツレーザーショットよりアローショットの方が強いのかよふざけんな

浪漫でレーザーにしちまった

 

残る本命はこちらのゲーム機達のエリアです(汚くてスマンホホ)
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240320053258j:image

スペースは決まってあるのであとはどういう設計で行くかなんですが、

見た目やデザイン、形や寸法、収納性、利便性、拡張性、残り材料、

トータル的にコレらで悩み頭が痛いです

 

 

今手持ちハードはSFCPS2PS4位なんだけど、特に思い入れのあるドリームキャストは是非とも欲しいし今後導入したい所です

なのでドリームキャストは持っている前提で設計しようかな?笑

 

なんとなく日々メモする傍ら思い入れのあるゲームとか、

やった事なくて気になるゲーム等のメモを眺めてたら…

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240320043156j:image

特にドリームキャストがやりたいソフトの品目が圧倒的に多いんだよね

ガンダム外伝とかアレ渋くて操作カッチリで面白いんだよねf:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240321051511j:image

今中古のレトロハードって値上がってきてる印象があって、

特にドリキャスの本体もソフトもなかなか価格下がらなくて手が出しにくいんだよな〜

だから購入はしばらく先かな?気長に待とう

 

今はインプットしまくりなので次回作のブログへのアウトプットはやや時間が掛かりそうだ

俺は作業に没頭したいから俺と同じ脳のAI作ってマルチタスクに勝手にブログ記事でも書いてくれたら助かるのに…笑

 

 

まとめ

最後に今回掛かった材料費などの概算ですf:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240320043622j:image

まずはただでさえ安いOSB材のコスト圧縮に成功

一応塗料も使った分計量して算出してみたけど案外ええあんばいな金額に収まってますf:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240320053635j:image

容器の重さまでは分かりませんが…まぁ概算だしええか

 

 

ちなみにブログ冒頭の絵のクイズの答えは、

ファミコンロボット」のおねえさんでした
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240321052242j:image

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240321052154j:image

 

Chill

たまにはお部屋のおかたづけもしなくちゃね

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240308015328j:image

あんまやらな委員会

 

サウンド・システム

オマエモナー

老人会

 

 

鳥山明先生がチャーラー、ヘッチャラーじゃなくなって悲しい

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240309142800j:image

 

 

メカと美少女

最近メカと美少女の融合した姿をよく考える

これは最近私の欲求をイラスト化したシリーズである、

「電(動)工(具)少女シリーズ」

そのせいで間違いはないのだがたまには、もっと

スペシャルなものも描けたら描きたいものである

 

 

それに主観的だが、

ただの美少女にメカを外からくっ付けるパワードスーツ的なものよりも、

美少女自体がアンドロイドのようなメカの構造になっている方が良いに決まっている!

といつも思っているマイノリティなのが私です

 

FCO「さぁ始めるザマスよ!」「出来たガンス!!」「フンガー!!!」

お隣さん「うるさーーーい!!」

 

線画

試しにちょっと本気で描いてみた
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240309033722j:image

このキャラクターは実際に私が使っているエアブラシに付随するコンプレッサーの擬人化です

色ついたところはフォント素材を使用、それ以外は全て手書きで‪”‬ほぼ‪”‬オリジナル作画です

有名作のトレース?流行りのAI?そんなん要りませんよ

脳内ビジョンを膨らまして投影する練習の一環なので

 

着色

いつものテイストへ
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240309033817j:image

こういう怖可愛で残虐的でもあるキチスマ、更には強気で笑顔の表情の娘?が好きです

あと意味不明な位配線ゲショゲショさせた古典的なメカ娘ロボキャラクターが好きなんですよね私

彩色は鮮やかで色彩表現もあるビビットなカラーが清潔&清涼感もあって良きですが、

キャラが秘めたる邪悪でダークさ漂う内面部分も雰囲気として背景に香らせ滲ませたい

そんな感じのイメージです

 

というのもグラデーションとか技術的に高度だし綺麗にどうやれば良いのか自分には難しそう…

わっけわからんので勉強中の身です

 

 

日々のDIYにより部屋の悲惨な塵埃環境より最近、

愛機を救出して念入りに清掃メンテナンスしました

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240309031137j:image

今の所大きな不具合もなくそこそこに調子が良い

ヨシ!今日の記事はこれにて終わるか!(嘘)

 

 

 

そんな訳でプチDIY

今回はあまりこだわらず時短でテキトーカンタンに

散らかったデスクの上を整理する目的で卓上台を作りますンGO

 

 

現状

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240309062232j:image

L字の作業テーブルの脇にいつも箱に入れごちゃっと乱雑に置かれている作成途中のプラモ達
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240309023020j:image

こいつらに罪は無いし整理も完成も出来ない自身の甘えが一番の原因なのは明確なんだけど、

とにかく他のことをするのに非常に邪魔である

 

スマートにどかっとまとめて直ぐに仕舞える

取り出したい時に手軽にサッと取り出せる

そのようなデスクイメージにしたい

 

 

一応市販の卓上台を参考に軽く調べてみた所、買えなくはない金額なのですが個人的に思うのがやや高いなって印象です

参考ビジュアルイメージ

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240309043328j:image

値段は大体安くても3000円台、良いものでは5〜6000円台など

横幅は大体のものが伸びても60cmくらいまでと

 

ん〜〜…

…だってただの低い台…いや、耐久性はあるのか…

 

これすら買えない貧乏ブロガーの嫌味を含む発言はこれくらいにします笑

 

 

目標
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240309060652j:image

メインなターゲットはまず使える物を作る(半分失敗)

それと私が欲する長さは74cm(テーブル長さ分)は欲しい(成功)

 

サブはどことなく目指している最も低予算なコスト(半分失敗)

 

 

よし、もうパパっと作って終わろう

 

 

材料調達
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240309060704j:image

使うのは、天板用ベニヤ板、高さの稼げて長い板、引き出しにダンボールです
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240309023619j:image

ベニヤ板はAlways端材コーナーで見つけた格安

長い板は以前内装に使う用に買ったやや高いヒノキ材、

もう使う予定がなく勿体ないですが今回渋々使う事にした

ダンボールは無印良品の棚が入ってた梱包資材の一部、なのに長さがある割に意外と硬くて丈夫です

 

 

作成開始
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240309060855j:image

とりあえずベニヤ板を欲しいサイズにカット

使うのは左です
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240309024538j:image

長辺は机の幅、短辺はダンボールの幅、にしました

 

天板サイズが決まればそれに合わせて足になる木板もカット
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240309024702j:image

主なパーツはこれだけです

 

ボンドで天板の3辺に仮接着
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240309024808j:image

あきらかにクランプが足らない作業環境

あっちやったらコッチみたいな、ゲームの貸し借りが止まらない平成の少年達みたいです

 

長尺クランプだったりはこういう時に欲しいので、いつか絶対に低予算で自作する(確信)

 

簡易スコヤで足を立てた板の中心線をつける

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240309025026j:image

クリップで挟むだけなのにこれ地味に楽で便利

 

釘でええあんばいな位置で補強する
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240309024917j:image

 

板同士の継ぎ目は面が小さくどうしても接着強度が甘いので、ちょっと長めな釘で補強
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240309025155j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240309025138j:image

 

ほぼ完成の時点で自重により天板へ歪みが発生中

もちろん材料を切ってる時点から無理な事は分かってはいた

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240309025314j:image

だって74cmも幅が必要なのに薄ベニヤ笑

とりあえずもう使えたらいいや精神で最後まで突っ走ります(終わってる)

 

 

設置

さっきの机の上を一旦わちゃーとどかして空いたスペースへ滑り込ませそして戻す
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240309025419j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240309030730j:image

乗車率85%くらいのやや混雑時の電車入口付近

みたいな社畜な卓上台

引き出し代わりのダンボールへ色々隠したかったものをINして台の下へINする
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240309025508j:image
また会いましょう。師匠

 

✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー✂

民間のプレミアムバンダイより買った師匠ですが、

プラモなのに初めから組み立てられていましたっ!!

さすがプレミアムって凄いと思いましたっ!直ぐに遊べますのでオススメです!!

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240309045033j:image

それにMGサイズなのに値段もプレミアムなのかとてもお安く、

箱が付いてなくても発送が早くて助かりましたっ!!

 

レビュー★★★★☆
パーツが何個か足りなかったので★マイナス一つさせていただきましたm(_ _)m
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240309045342j:image

あとはカッコよかったので満足してます!!

✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー✂

ただの悪ふざけです。気にしないでください。

 

 

 

完成
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240309061516j:image

いや〜…、なんというか

必要十分でしょ!!(勝手な思い込み)

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240309025545j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240309025555j:image

プラモ達を残虐的な塵や埃環境からの保護

あるいは、工具の落下事故などによる破損被害

少なくともそれらからは守れそうです

 

天板が歪み悲鳴を上げているのでいつか壊れる(確信)

 

 

まとめ

今回掛かった大まかな概算の費用です

安いっちゃ安いのですが…その他が…な結果に
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240309050733j:image

一円単位なのは必要な寸法で掛かった分を求めたからです

 

今回材料の選定基準やら設計が甘い事は前もってお話しておりますが、

終始軽はずみであまり参考になる内容じゃない事は重々承知の上反省はしていますf:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240309061911j:image

 

その他?で挽回していくつもりです

 

最後に全体ビュー
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240309025815j:image

う〜ん、色があんま合ってない!

でも片付いたしスッキリスマート!

色を塗るか!?やっぱええわ!!(悪い癖)

スプレーワークスタンドキャリーラック(アンモボックス味)

渋そうなヤツをさっそく作った

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301164429j:image

⚠おへその鍵を回すとくすぐったくて笑い出す仕様

 

サウンド・システム

DIY

 

地道にコツコツと

常日頃アイディアを考え出すと頭爆発しそうになるし何か形に残しときたいのでとにかくメモをする

なにか動作を加えながらだとよく記憶できるらしい

 

なので私に出来る事といえばブログをメモ帳代わりとして日々の日記を書く
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301222709j:image

くらいである

コーンちゃんがかわいい🌽コォーン

 

そういや最近コンビニにチャリ停めて買い物してたら駐車場にチャリンコガキ集団が居た

用事を済ませ戻ったらマウンテンバイク乗った少年の1人がすごい近くでマッドマックSPを食い入るように眺めていた
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301171734j:image

めっちゃ近いし乗って帰ろうとしてもハンドルがぶつかりそうな距離で詰めてきてたんで、

ワシもなんだろう?と思って「ん?どしたん?」て聞いたら、

少年「ぁ…、カッコええな〜ておもて…見ててん…。」

 

( ,,-` 。´-)ホォー!!なかなか分かる子やな!!

「ほんま!?ありがとぅな!」ってその少年にお礼を述べて颯爽と気分良く帰りましたf:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301173133j:image

シュウィーン

このよく絡まれる地域では変なマウンテンバイクに乗るヘンテコジジイと思われてそうと、

勝手に思い込んでたけどもこの少年は違ったね

 

ワシのこのセンスが世代を超えた少年の心に刺さったとは…正直に嬉しい

同世代より褒められるより嬉しいかも…泣

 

お前絶対将来大物なるで!(疑惑)

おっちゃんが保証したる!(疑惑)

たぶんやけどな!!(投げやり)

 

 

 

さてDIY

些細なポカポカ話も終えて今回のDIYです

表題の通り潰れたawesomeストアの箱を使ってアンモボックス風なミリタリーテイスト溢れるスプレー缶キャリーラックを作りますf:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301223422j:image

 

作りたかった経緯は、

アンモボックスみたいなのが欲しい

激シブなミリタリーテイストが好き

溜まったスプレー塗料缶を整理したい

キャンプ好きなのでスパイスラック的な物を以前から作りたかった

からです
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301223714j:image

イメージ:アンモボックス 木箱(弾薬運搬等)
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301194928j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301195010j:image

イメージ:スパイスボックスやラック
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301194624j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301195224j:image

ではイメージは伝わったかと思いますので早速手短に

 

 

ボックスの組み立て

真四角の木箱2箱使って金具でジョイント接続してケースのような箱型にします
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301173709j:image

間に端材板をボンドで詰めて接着した後ビスで止めてしっかりした棚にもします

 

以前木箱をモギモギした端材で引き出しも作る(低予算)
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301173905j:image

塗装に関する小物整理

 

サンダーで箱内角の補強パーツを4つ作る
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301174053j:image

同じの複数個作る時に便利

 

固定&ビスでまずは箱四隅をガッチリ補強
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301174158j:image

awesomeストアの木箱の耐久性が柔でterrible

 

木箱側面の繋ぐ役割にやや特殊な角蝶番の下に先程の補強材が来るので耐久ビスが効く
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301174516j:image

何事もPOWERで解決です

 

手持ちハンドルや吊り下げ金具や手作り引き出し等取り付けたりして本体が立ちました
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301174727j:image

これがスプレー缶ラックのベースとなり自立スタイルです

 

ここは地震大国日本

このままでは地震でスプレー缶が落ちてくる

百均で売ってたチャリンコ運搬用3mのゴム紐を取り付ける(失敗)
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301174925j:image

「直径6mm…か…」とか不要な事考えながら長さ調節の為ハサミでチョッキン(何も考えてない)
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301175047j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301175159j:image

あ…、コレ火で炙っても端部溶けないじゃん!(混乱)

紐素材はガイロープへ変更します(キャンプ脳)

結局ガイロープ
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301175338j:image

まぁゴム紐よりしっかりしててええか

 

 

基本色の塗装

MADMAXな人間の基本はオールマットブラックです?(金具はそのまま)

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301175845j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301175946j:image
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301180022j:image

金具塗り忘れてませんか?て思われそうですので補足しておくと、

ゲームとかの進行や攻略とかでなんかココ利用できそうだなとかキーアイテムがある所って大抵光ってますよね?

そんな感じです(たぶん伝わらん)

 

 

補強材のデコレーション

アンモボックスといえばやはりあの無骨な補強パーツのガッシリした屈強な見た目でしょ!

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301180125j:image

ていう事で近くのホムセンで最安だった木材をありったけ用意

と言っても数百円程度です

 

補強する場所の感覚は人それぞれだと思うので、

自身のセンスを信じて寸法取りとカットしてパーツを作っていく
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301180320j:image

これだけ使ってもmm換算で材料費350円!安い!

まぁ後にまた追加で必要となったので350円では収まらなかったですが…(メタ)

 

 

思うままにデコレーションしていく

前面背面の互い違い感が知的でGood

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301180608j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301180800j:image

こういうポイントディテールが好きなんだわ
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301180826j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301180914j:image

ここら辺が寂しかったのでハードポイントを更に追加
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301181438j:image

材料費に+でチャリンチャリン

 

一応の設計思想を話すと、

①全面と角の補強

②金具を保護する配置とBOX時は四つ足で自立

③同じ箱がもう1つ仮にあった時用のスタッキング

④既存のアンモボックスとは違うオリジナルテイスト感溢れる見た目

こんな感じです

 

デコレーションが完成(今回1楽しい)

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301181801j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301181845j:image
見た目ゴツくて良いね〜てのと、配置していくのに想像が掻き立てられてめちゃくちゃ楽しかったです

接着は釘とボンドだけなので張り替え交換も可能

 

 

ダメージ加工(エイジング)

ウッドもレザーもデニムもエイジング大好きオジサン

なんちゅーか俺だけの1点物だ!と愛着や所有欲が湧く

なので派手にテキトーにこっぴどい思い出を創ります
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301182003j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301182212j:image

角がピンピンなのはおかしいって事で

おらー!!ガリガリガリガリガリガリ!(コレも楽しい!)

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301182150j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301182334j:image

あえて木割れしてるの選んだり角のアールも違ったりとこういう歪さのある風合いが︎︎ ︎︎

︎︎"︎︎粋‪”‬じゃないですかね?
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301182305j:image

本当はボロッボロな廃材使いたい位ですがコレで10年分位の思い出が増えました(たぶん)


マットブラック部分の大面積の見えてる部分もあえてガリガリしたりエッジは欠けさせたりしました
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301182535j:image

チッピング的な感じで下の木材カラーが出てきててリアリティ感増して良い感じ

一旦初期のダメージ加工は終了

 

 

部分塗装

生木感あるフレッシュな色合いをくすませる為にビンテージ風に塗装します

タミヤ墨入れ塗料とウォールナットカラーのニス
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301182931j:image

どちらの塗料にも言えるが無闇にやたらとやってものっぺりするだろうし、

この墨入れも淡白寄りなカラーだけどもやり過ぎはクドイと思う

ニスは原液そのまま使うと見た目がウォールナットウォールナットしちゃってかえってダサい

と個人的には思う

 

塗装って難しいですが、年季と使い古された感を演出するには調節された色の濃さとある程度のムラや滲み感が重要だと思ってます

必要によって筆でムラっともサラッとも撫でたり布で擦ったり水で薄めたりして工夫を凝らして使ってみました
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301183228j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301183445j:image
表面だけじゃなく木の繊維の奥にまで染料を染み込ますイメージですかね?

傷とかは入りやすい

 

室内灯で見るにはちょっと濃いかもですが乾燥途中

乾燥したらもっと濃くなる可能性も?
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301183426j:image

これのエッジの丸めた部分を更に擦って艶や照りが出たら良い古道具感出るかなと(想像)

やはり創造しても難しいもんだなと思う事とテイストが和風?な感じになってきて困惑

やはり黒立ち上げオリーブグリーンにすべきだった…かな?

 

話はズレるし見たくない人はスルーで良いんだが、

なんか思い込みで自分が塗装出来ると思う人一定数いるよねって話

例えば下地も塗らずに使いたい色そのまま使って発色してないのにそのカラーだと信じる人とかね笑

 

ここで触れると非常にテンポ悪くなるのでこのブログ記事の最後にでも思う事でも書こうかなと

ついでにこのブログは今ハードコア編なんでね

☆☆☆←最後にこれが見えたら続き(暇な人向け)

 

 

戻りまして、

乾燥したので部屋の壁に飾りたくて試すのですが…
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301184711j:image

バランスが悪くくの字になる
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301184815j:image

内容物がそこそこ重いので自重でイけると思いましたが、

よく考えたら蝶番が端に寄ってるからこうなりますよね

 

仕方ないのでたまたま買い溜めしてた留め金具を付けて、蝶番を開いたまま固定出来るようにします

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301184959j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301185017j:image

コレ(打掛)って結構費用嵩むし高いんだけど、

たまたまリサショパトロールしてたら55円で売ってて思わず即買いしたよね

中古で良品って助かるわ〜

 

キャリー時は金具ステーがプラプラするので近くのガイロープで結んでおくと良い感じに固定できます
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301185159j:image

 

 

静荷重テスト

物は一旦出来たが取り付ける場所は大丈夫なんか?って事でこれらを中に入れて簡易的な重量テストを行います
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301185316j:image

 

取り付け部材で壁掛けを想定しています
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301191115j:image

セリアのアイアン金具は良くてもビスが短いのでやや不安

 

組み付けて紐をフックで吊るす

手でなるべく瞬間的な最大荷重を掛けてみましたがまずは大丈夫そう
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301191228j:image

問題は時間かな?ということでワークベンチに固定して2日目間くらい待ってみる事にしました

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301191350j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301191409j:image

金具取り付け部or紐orアイアンフックorビスorOSB板

どれかがヤバいとボロリガシャン…です

 

結果

まるっと2日以上経ちましたが全く落ちずに金具にも変形は無かったです

ヨシッ!👉

 

 

壁面へ取り付け

インダストリアル(風にしたい)な部屋の内装に合うようにボードアンカーボルトもブラックへ塗装
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301191629j:image

 

位置を決めて下穴とボードアンカー
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301191757j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301191822j:image

ボードアンカーはエアコン室内機を吊るようの耐久のあるものを4箇所

取り付け位置の石膏ボードの中に木がないのでそこは自己責任です

 

フックの取り付けが完了
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301192020j:image

壁が壊れたら自分で石膏ボード貼る覚悟の上です

 

完成!

壁掛けスタイル(ラック)

開いて固定して掛けるだけ

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301192115j:image

スプレー缶在庫の見える化ができた

 

運搬スタイル

さきほどのBOXスタイルですが一番こだわったのは紐取り付け位置

閉める時にスプレー缶が落ちてこないし散らばらない
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240302024549j:image

また、スプレー缶を取り出す際に引っかかりにくい高さに紐を調整するのが地味に難しかったです

事前に入念にチェックはしました

 

ブース周りに地味にまだ入り切らない程あるスプレー缶
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301192211j:image

さすがに全部は無理だな笑

 

ボックス内容量について

木箱の板厚が厚くない分そこまで激狭にも感じないかもです(曖昧)
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301193141j:image

本物のアンモボックスも見た目以上にそう内容量は多くは無いとは噂には聞きます

惜しかったのはホムセンPB系のお買い得大容量スプレーの420mlがギリ入らない!て事が非常に惜しいです

よく使うのに笑

 

メインに420mlスプレーの蓋を外せば入らなくも無いですが、

折り畳みの構造上缶が逆さになるので運搬中に誤射する可能性大です

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301193539j:image

引火性のあるガスを溜めた謎木箱を持ち歩くデンジャラス自爆兵オジサンになってしまうので運用はNGです

 

全ては設置場所都合

ともあれここに設置したかった理由は塗装ブース近くなので取り回しが良いのと、

エアコンの風が直撃する位置だからです
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301193803j:image

寒い冬はエアコンで缶が室温まで温められて噴射ガスが安定しそうな反面、

暑い夏は逆に冷えるデメリットがあります

まぁそこはどうにもならんか笑
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240302071014j:image

 

 

まとめ

制作費とか今後について

まずは概算でもありますが費用の集計結果の報告です

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301200907j:image

まず、思ってた以上に安価で済んで良かった

ミリタリー現物品は流石に高過ぎるし風で良いならDIYの真髄ここにありってな感じ

金具や部材を安く売ってるリサイクルショップを近場で見つける事がコストカットへの最大で一番の近道?ですかね〜

結構ホッとしています

 

最後にアンモボックスならばステンシル(ロゴ)はどうする?と聞かれそうですが、

今考え中で検討しています

イメージ:ステンシル、はたまたレタリング?
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240301195633j:image

ステンシルシート(塗装マスク)市場を調べましたらもちろん一般販売されていますし個人でも売ってます

ただ費用はそこそこな上デザインの遊び甲斐があまり無く、

どこまで求めるか分かりませんがオリジナリティーはハッキリ言うと出せない印象です

 

なにかヒントを…とおばあちゃんに聞いたら、

クリアファイルをくり抜いて上から塗料を乗せる自作マスクを作れば良いとか聞きました

う〜ん、

少しめんどそうだし後回しにしようかな…(悪い癖)

 

本編は終わり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆☆☆

製作に関しての思いの続き

塗装を趣味程度だからって割り切って楽しんでいる人に別に問い詰めはしないけど、

なにもかも中途半端なのに自分は塗装ができるっ!て勘違いで思い込む人は極わずかだが居る

 

そんな香ばしい人を名付けるならば「自己陶酔タイプ」と仮に名付けましょう

例えばその人のおかしいと思った勘違いとは

 

自分で試しも練習もせずにまずは高い道具や物ばかりから押さえて形から入る

▶何故安価な物や代替品で練習をしないのか?

 

赤の他人のレビューなどを参考に自分に都合のいい所だけを信じながら現状も分からずに使う 

▶自分に合っているのかも分からず何故それがいい物だと判断しているのか?

 

自分に技術が無くても性能の良い物を使えばはじめから必ず上手くいくと信じきっている

▶失敗を積まずに何を成功と判断しているのか?

 

まずは思いつくのはこんなだろうか?

そんな自己陶酔タイプの人って、

周りの指摘や否定的な意見だったりを頑なに取り入れない

超頑固な割になにか我流を貫いて極める訳でもない

広く薄く浅くな中途半端な思考タイプの傾向が多い

それに完璧主義でもない癖に失敗を恐れ過ぎている

試しもせず修正の仕方も分からず創意工夫も無い

 

ほんっとリアルにそんな人居て自分とは考え方が違い過ぎてビックリ笑

こんな人とものづくりしてもつまらない事は目に見えている

 

 

 

自分の塗装歴について

元々設計して物を作る側のプロダクト寄りな人間ですので塗装経験も浅く上手くもないと自覚はしています

だから塗装を本当の意味で出来る人をまずはリスペクトしています

それに塗装も覚えたくて過去に仕事でものづくりのガチな塗装現場へ自分からお願いして体験し、

そこで厳しく教え込まれ経験してきた過去があるから塗装の難しさを今も感じています

 

 

話は遡り長くなるのですが、

以前現役のプロの塗装職人さんが職場にいてその方に自分が塗装した物を見せる機会がありました

そのプロの方とは美術界隈のアニメ監督や映画監督とも幅広く交流があり、

監督にお声掛けされてその方が手掛けた作品も山程あります

(例えば有名作で、特撮ゴジラエヴァンゲリオン系、お台場ガンダム、シン仮面ライダー、等の美術系塗装職人さん)

 

プロの方でも誰に対してもストイックな姿勢や謙虚さや追求する熱情を持っていて、

私が塗装した作品についてはこう述べました

こういうの今まで見た事ないから参考に写真何枚も撮っていい?

ここどうやって彩色したの?意味がわからない過ぎてすごい

これすごいし俺真似出来ないからこれ系で食ってけば?

ただココが量産向きな塗装じゃないね!笑

等々、色々お褒めもご指摘もいただき自信にもつながっております

先程の自惚れタイプのアホみたいにはなりませんし気持ち的にも到底なれません

 

ほんとこの時はコツコツ真面目な姿勢で塗装の勉強してて良かったと思いました

現役のプロのその言葉を糧に今もコツコツと続けられているんだと思います 

まぁ塗装より造形がメインになりがちですが笑

 

その塗装した現物サンプルも今手元にあるのですが、権利の都合など絡むのでブログには載せられないのがほんとーに残念です

とりあえず1つ、このブロガーの塗装歴や技術面はどうなのよ?のヒントとなれば幸いです

 

 

終わりに

自己陶酔系思い込み人とは話も合わないのでお互い尊重も尊敬も出来ない

私自身の成長を阻害する邪魔で厄介で面倒な存在

なので私に似た感覚の人は自己陶酔タイプの人と関わるのはやめた方がストレス無いと思いますよ笑

 

なのでものづくりに限らずそれ以外でも、

お互い尊重し合える仲間が集まれば力になり有意義に成長して発展していけると信じています

 

今回はものづくりの塗装に関して思い出した中途半端に塗装舐めてる奴が過去に居たって事でまとめました

そのクソったれたひねくれ神経の図太さに心底ムカつきましたし、

私の過去も知らず舐めきってる態度や姿勢、また、無駄に高いプライドも許せない

強欲な自身に恥を知れ!

ガチでやってる人に詫びろ!

たかが遊びでも真面目にやれ!

ふざけんじゃねーぞと心底思います

中途半端にテキトーやるくらいならやめてくれ

 

よく分からない話かもですが分からなくてもいいです

とりあえずものづくりは謙虚に楽しくコツコツと一生懸命やりましょうよ

 

大変読みづらく意味不明で申し訳ありません

国語力足らないのに勢い任せなのはこのブログいつもの事なので悪しからず。

 

 

そいや、旅した。

愛知県へ初上陸

はたしてNAGOYA人の生態とは?

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240226140033j:image

 

サウンド・システム

GO!

OMISO!

 

ええい!DIYは一旦やめやめや!

名古屋へゆくぞ!!

そう口ではいいながら影のDIYでは

大量に買ったガチャレールの足付け&塗装したり、

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240225204503j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240225204623j:image

余ったテーブル解体してワークテーブル用天板にしたり、
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240225204856j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240225204836j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240225205447j:image

チャリンコ荷台の折りたたみ式アウトドアコーヒーテーブルの着脱をブラッシュアップしたり、
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240225205935j:image
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240225204935j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240225205019j:image

余った天板端材で部屋にツールハンガーポールを取付けたり、
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240225205200j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240225205320j:image
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240225205355j:image
カーポートをガレージ化&BBQ&焚き火場作りの為にテーブルを修理したり様々です
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240225205902j:image

てな感じのDIYは一旦置いといて

嫁が2連休取れたとの事でさっそく名古屋まで行こうとの事

 

 

1日目

車の移動は主にいつも私のテナガザル鈍行TAXi(トイレ&休憩多め)です

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240224045618j:image私(テナガザル)
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240224050400j:image

久しぶりの長距離移動なのと天気の悪い高速で視界がすこぶる悪かった

名古屋着いた頃結構疲れました

 

名古屋の道って車線多くて大阪みたいに広いんだけど、

大阪と違い混みづらくすいすい進めて走りやすいですね
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240226160430j:image

いつも運転すると目と肩と腰と右膝痛くなるね(イニシャル爺)

 

着宿

シルクツリー??発音が違う。シルクトゥリーよ

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240224050726j:image

チェックインザホテル
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240224050811j:image

ロビーでは挽きたてコーヒーのサーバーが無料

コーヒーが無料!急いで飲め!(乞食速報)

 

 

ホテルで一息ついたら夜ごはんを食べに近くを散策

近辺に何があるのかさっぱり分かりませんが、

今晩私がいただくのは味噌カツだって事はハッキリと分かります(確信)

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240225210541j:image

なんか見たことあるタワー そびえ立ったタワー

 

外が雨で寒くて体力も腹も減ったのでググッてきた栄町駅付近のとんかつの藤さんで決定
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240224051809j:image

テイクアウトもできるゾ

 

まずはスピードメニューという事でビールとハムカツセットをいただきました

藤岡流いただきます(がっしり合掌ゆすぶり)
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240226140430j:image

着カツ
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240225154514j:image

このスパムみてぇな肉厚なハムカツがクソうめぇ〜

これだけでジョッキ2杯は余裕で進むね

 

メインの味噌カツ定食です

甘めで濃厚な味噌ソースと半熟卵がカツに絡む至高な逸品
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240225155215j:image

美味しいんだけど人生初めて本場のヤツ食べるから食べ慣れてない味

なるほど味噌カツってこんな味だったのか!と新しい発見

 

いや〜進むわ進むわ酒がっ、つーことで

ごいっごいと喉を鳴らし胃袋へ味噌カツと大瓶がスルスル流れていってしまい、

お楽しみ時間はあっという間に終わってしまった

呑兵衛は浅はかで罪な人間
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240225210835j:image

本場の味噌カツマジで美味しくて癖になる味ね

ハムカツはホテルでも食べたかったのでテイクアウトしました(強欲)

 

食べ終えたら近くのショップやストリートを散策したりして、なんとなくノリで辿り着いたのが三越の屋上でした

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240225212022j:image

人気がないレトロな雰囲気のゲーセンって良いね〜
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240225211805j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240225212106j:image

ゲーセンのクジが当たる景品が残っておりました

残念ながらあまり魅力的な景品ではなかったです

わざわざ名古屋中心の三越に来てまでここを利用する客は少なそうです
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240226140556j:image

他にも色々と寄り道しながらホテルへ帰ります

 

夜は持参した月桂冠大吟醸をちびちび飲んでましたが、先程のビールが空きっ腹に効いたのと運転の疲れからか直ぐに就寝しました
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240225212516j:image

1日目終

 

 

2日目

昨日の晩に太田胃散を飲んだのでそこそこ快調な朝

コーヒーをキメて支度をし愛知県といえばリトルワールドが有名らしく向かったのだがなんと閉園
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240226155326j:image

あちゃーなんちゅーこっちゃ!

 

仕方なくそこそこ近くにある犬山神社にてお参りをします

下町っぽい雰囲気な景観です
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240226155646j:image

んん〜〜?

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240226155756j:image

マンダム。(まだあったんだ)

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240226155826j:image

 

メインの観光地である通りをそこそこ歩いたら鳥居が出現
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240226160203j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240226160229j:image

階段を少し上り本堂入口付近へ到着
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240226155922j:image

口にもねじ込まれたなにか
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240226160049j:image

さぁガチャやったるぞ(200円)
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240226160135j:image

脳足りんだけど幸運はそこそこ来とるからまずは常日頃勉学に励みなさい

って紙に書いてありました

ほんまにそうやな〜と笑

 

落ち着いた雰囲気で楽しかったです犬山
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240226160940j:image

飲んでもないカフェの前で写真撮るちゃらんぽらん

 

あとはオシャレでレトロなアンティークショップへ巡りました

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240226161241j:image

店主であるオシャンティーな雰囲気の年上女性と楽しくお話をして店内を散策
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240226161107j:image

気に入った物をGETできたゾ!やった!

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240226161218j:image

 

その後めちゃくちゃリサイクルショップ巡りをして楽しんでホテルまで帰還

たまたま周辺がラーメン激戦区でもあったので気になったやま昇をピックアップ

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240226161430j:image

豚骨系魚粉のつけ麺大盛りが着丼
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240226161553j:image

飛ぶくらい美味い
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240226161648j:image

まずわしわし麺がかなりツルしこしていて噛み応えのある太麺、それに加え歯切れ感と喉通りがめちゃくちゃ良い

豚骨ベースの濃厚な風味と味と魚粉も効いて重厚なスープなのにクリーミーさを感じるのは、

含まれている多量の背脂が甘いからだと後に思う

具はホロホロ系なのにギュチッとした身の締まりの良いジューシーなチャーシュー、

細切り葱や薬味等も食感のアクセントにプラスモア

濃厚スープと相まって麺とも絡まってトータルでフィーリングが良い

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240226180403j:image

ラーメンそんな詳しくないしつけ麺って色んなタイプあると思うけど、

これ系では過去一でした。好きです

 

嫁は油そばを食べました
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240226162833j:image

シェア食いしましたがこれもまた…美味い!

タレとガーリックチップと卵黄が相まって……(省略)

 

つけダレまで完飲しちまったので寿命-1年のペナルティです
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240226163001j:image

ドラッグだよこんなの

 

ホテルへ帰還したらまた大吟醸ちびちび
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240226163130j:image

完飲&爆睡

2日目終

 

3日目(ラストチャンス)

初日から僅かに存在していたが名古屋走りに震える最終日です
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240226173357j:image

昨晩は田舎の爺のように早々に寝たので朝早く起きれたので余裕を持ってホテルをチェックアウト

グッバイ名古屋バイバイ大須

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240226164804j:image

帰り道に長島スパーランドがあるのでそちらへ行こうと思います

 

ランドの広〜い駐車場に着きましたが天気のせいでくそ寒い…!
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240226164831j:image

人の波が…導かれている…

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240226164927j:image

 

おお凄い!ジェットコースターがいっぱいあるぞ
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240226165034j:image

ブロガーは絶叫マシン乗れない系の玉が小さき人間なので傍観してるだけです

ららぽーとみたいなアウトレットのショッピングをしばらく楽しんだ後、高速で家へ帰りました

 

無事に帰宅

関西圏にあるチェーン系の○○食堂(○○は地名)が最近激アツでして、

ここの飯屋は個人的にめちゃくちゃ好きで安いしよく行きます

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240226170534j:image

千と千尋の神隠しの両親みたいにガッツきます

素材のポテンシャルの良さや病みつきだけど親しみのある味付けが最高で、メニューの品数やチョイスも素晴らしい

「こういうので良いんだよ!こういうの!」の見本となる店

 

特にこってりしたブリの照り焼きと中華風?なもやし炒めが最高で米なんぼあっても足りんくらい

てかどれ食べても基本的に美味いってのがすごい

 

3日目終

旅なのかグルメなのかよく分からん記事だけど終わりです

飯テロすいませんでした_|\○_

 

 

 

改造ベンチグラインダーの完成

扱いようによっては力にも毒にもなるf:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214214311j:image

創作にエロの力はやはり絶大だ

 

サウンド・システム

DIY

complete

 

 

オラはもうベンチグラインダーの改造を終えたいのだ

以前から色々と改造途中だった中古ベンチグラインダーですが、今回でやっと完成します(長かった)

 

あと街中で見つけたこのカラーコーンがめっちゃデカ過ぎて笑った

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240216052207j:image

ほんと存在感やばい!何用途なんだ!?コレ!?

なんなら1家に1台欲しい!!

 

作業や作成に寄り道あれど一旦完成まで進めて回想という形で締めくくりたいと思います

では速やかに簡潔に

 

 

ワークテーブル加工から

フラップ式の小物いれ付き自作ワークテーブルの天板のフラップ機能が仇になって作業が進まなかった
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213203057j:image

勿体ぶらず外して切ってヒンジ付けて曲げで再接着です
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213203347j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213203435j:image
新たに2段階折れ曲がるとかいう謎ギミックが追加されてしまったが、

個人的にコレはコレで面白いので良しとします
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213203536j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213203602j:image

両方のフラップがパタパタ遊ばないようにラッチ錠をつけます

ラッチ+端材+ビス+釘

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213203836j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213203929j:image

ボンドとビスだけじゃなくて釘でも補強してハードポイントディテールが追加
見た目も少し無骨寄りなアウトドアスタイル風にf:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213204004j:image

これを残り3箇所付ける

ワンモアセッワンモアセッワンモアセッ

 

 

テーブル脚の補強①

テーブル下がぽっかり空いてるので目隠し兼今後役に立つだろう収納用の箱を入れたい

んでめっちゃお気に入りのこの7UP木箱なんだが
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213204717j:image

下の脚の横の支え棒?(名称知らない)につっかえて入らんのやが…
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213204844j:image

ビンテージ品なので箱への加工は絶対NG、ならば??
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213204944j:image

取付ボルト外してハンマーでバンバンするもなかなか外れないな〜

って思ってみたら接続軸?があった
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213205033j:image

 

外したんで新たに新造赤松材で3本作ります
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213205220j:image
テーブル脚高さ方向の内寸に余裕が無い為、より地面近くに配置且つ薄めな板

 

ビスよりもよりガッチリ固定出来そうなダボ継ぎをしたいので今回より初挑戦

はたして上手くいくかな?
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213205318j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213211526j:image
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213211559j:image
下穴、ステップドリル拡張、8mmドリル貫通が結果的に素人がやっても比較的綺麗にできた

のでボンドねちねちにしてダボ仕込む

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213211642j:image

ここのピンを押し込む作業たまらなく気持ちいいのよね

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213211716j:image

コーン!コーン!コーン!コーン!ギュチッ!!

まずは補強がてら骨組みが完了
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213211749j:image

意外となんとかるもんだな

 

テーブル脚の補強②

テーブル脚を更に補強するべく既存の脚へ筋交いを組み込みます

なんとなく細めなSPF材が見た目的にもCOOLかな?と
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213204033j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213204111j:image
棒が重なるのは個人的にナンセンスなのではめ込むよう加工しますが、

コレ加工がめっちゃくちゃムズい

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213204153j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213204212j:image

エックス!(Xzibit派)

 

素人なので色々と隙間誤差ありまくりですが、ボンドをつけてゴムハンマーとんとんしたらするする入っていきました
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213204410j:image

それでも隙間があるようならボンドを指で塗り込むなどして、

無骨感?(便利な言葉)を演出していきましょう

 

こんな難しい加工をピッチリとやる家具職人さんや大工さんってほんますごい

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213204514j:image
技術レベルが素人とダンチ過ぎて尊敬しております

ほんと身の回りの便利な家具に感謝しかないよね

 

最後に箱の滑り込易さや安定化を兼ねて端材売り場にあった薄ベニヤ板を貼ります

カット

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213212001j:image

使うのは左上なんですが
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213212017j:image

元よりなにかぶつけたか落としたかで板が1箇所変形して反ってんじゃーん!なので
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213212057j:image

ペーパーに水含ませてプレスして一晩
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213212152j:image

翌日シャキッとある程度真っ直ぐなったので乾燥

 

色味がなんとも安っぽいのでこれも黒へ塗装

よく擦れるし今までの水性塗料は塗膜弱いし準備が面倒だしビミョいんで、

百均のラッカースプレーで一瞬で終わらせます
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213212248j:image

派手にやりましたがブース換気フルパワーでも部屋がシンナー臭い
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213212414j:image

頭おかしなるでほんま

 

余っている手持ちの安いユニクロメッキのビスの部員を数えます

ポジションを考えたら5-3-5のフォーメーションで試合へ臨むことにしました
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213212507j:image

見えない所ではあるが端っこの板の反りを抑えたい

箱が乗るのでもちろん皿穴フラット
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214030144j:image

欠点を少し克服したワークデスクの完成f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214030237j:image

作り終えた今はとりあえず使えれば良いやって心境です

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214041328j:image
見た目に関するダボ穴埋め処理とかパテとか再塗装は面倒で億劫なんで後回しで

 

 

木工サンダー環境の製作

サンダーへワーク材が接する付近の台の作成から

まずはawesome木箱を二分割にし片割れを使用
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214030524j:image

その辺の端材で中を補強
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214030627j:image

小物ホルダーみたい

ディスクサンダー面とワークテーブルの隙間へジャスト𝙸𝙽
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214030726j:image

箱と接する面へ滑り止めゴムシートを貼るなどして振動によるズレ対策済

完了

 

集塵機能を追加する

マキタへ世代交代し余ってるサイクロンと洗濯機用排水ホースとかを用意

ちな百均になんでもいいからホースあるか探したけど無くて、

ホムセンでたまたま見つけたコレが最安値だった
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214030850j:image

 

サイクロン掃除機の集塵ポケットを分解していって吸引口にホースを無理やり被せる

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214031034j:image

これ結構手こずりまして、

プライヤーとかヒートガン使っても全く取り付けられない

結果的にシリコンスプレーが最強でヌルッとほぼイキかけました

あと炙るとくせぇ

 

サイクロンの吸引口やらカバーやらがホースで太ったんで本体カバーへ固定パーツが付かん
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214031253j:image

リューターで内径やら干渉箇所(赤印)をちょりちょりして
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214031441j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214031628j:image

ええあんばいに挟み込んで固定
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214031540j:image

ホースとサイクロン掃除機のドッキングはこれで完了
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214031705j:image

 

サンダーのカバー側の加工

上に舞うだろう塵を吸い取ってもらいたいのでカバー上側に固定したい
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214031741j:image

漢らしくも強引でテキトーな穴開け(ドリルめっちゃズレた)
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214031843j:image
吸気効率と安全性を狙ってこのデルタゾーンの隙間を塞ぐカバーを作りたい
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214032044j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214032309j:image
たまたま落ちてあった百均のデザインボード的な合板が厚みやサイズ的にも丁度ええ

ディスク外径を板へコピーして曲線追従マステで5mm+でオフセットしてカット
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214032243j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214032428j:image
カバーとバッキバキなのができた
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214032503j:image

ニューヨークコーヒーショップ閉店のお知らせ

 

蝶番とネオジウム磁石でカバーの開け閉めできる加工
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214032551j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214032631j:image

サイクロンホースの反対側を穴を通してホースバンドで締める

一応かなり振動がある機械なので緩み対策でホースとバンドの間に、

ニットーの電工りゃんめんテープ噛ましときました

 

カバーウチ面へ飛び出てた長いビスを金属カット、ナットを木材へ叩き込んで緩み止めにアロンアルファします
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214033456j:image

一応カバー内になるだけ粉塵や切削クズが溜まるのを防ぐ為の事故防止策です

 

ディスクサンダーの付け根のカバー中心穴(中心のつもり)が、

若干干渉するようなので面取りみたいな加工
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214033625j:image

地味に時間掛かるしアール面のあるヤスリを持ってない作業環境なので苦戦

 

もうゴールしてもいいよね??
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214033732j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214034126j:image

完了

 

 

サンダーディスクの平面化

ヤスリを当てながら回転し出すと擦れてシュワッチ!シュワッチ!シュワワワ!!ワ゛ー!!!ってなるのは、

回転方向に対してディスクが並行になっておらず

傾いているからです
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214034155j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240216060406j:image

完全には直せないと思うけどヤスリで削って均す

 

ディスク回転を止めて定規を当てがいながら1番隙間が出る面を目視で観測した画像
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214034509j:image

おそらくここら辺の面だけが0.3〜0.4mmくらいは凹んでいる
誇張表現気味な図

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240216060616j:image

う〜んディスク全体を均一にフリーハンドで0.4mm位削るのは流石に厳しいし無理くさい

 

悩みながらさっきの木箱になんとなくWARNINGを手書きで記す

ガチで危ないからなぁ
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214034655j:image

細か過ぎて伝わらないWARNING選手権

 

時にはスッパリと諦めも肝心

ディスクペーパーを空気が抜けるように転圧して貼りつけました
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214035625j:image

完了

 

 

サイクロン掃除機の固定

箱の中で暴れはしないだろうが何でもいいからベッドみたいなの欲しい
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214032912j:image

PCのモニターアーム買った時についてた緩衝材が部屋にゴミとして転がっていて、

試しに木箱に入れてみたら内寸にピッタシ

これは…使うしかないね
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214033021j:image

カット&補強

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214033137j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214033208j:image

強度を保つ為切った破片を裏打ちするなどしてほぼ材料を余すとこなく完了

ついでにゴミも減って良かった

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214033318j:image

やや保持してる感ある

完了

 

 

完成!

マルチ両頭ディスク&木工サンダー&集塵機だ!

 

奇跡的にカラーリングがマッチしつつある

正面
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214035923j:image

左側面
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214035948j:image

右側面

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214040017j:image

背面
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214040031j:image


f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214040050j:image

アップ1
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214040109j:image

アップ2

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214040131j:image

名前は記事冒頭のイラストでも大々的にヒントは載せてありましたが、

Death Spin !(デス・スピン)」です!…ニチャァ…

とにかく暴れ回る動力が人間の力を超え非常に危なっかしく制御が難しい…

 

粉塵が毒霧のようなものなので吸い込んだら着実に身体へ蓄積していき、

ポイズンダメージと共に寿命を蝕んでいくのを実感

(木の種類にもよる)

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240216043329j:image

1度スイッチがonになったら誰も止められない

うちの悪魔の回転機械娘

 

性能テストとまとめ 

組み付けはほぼ90度?まぁ実際にやってみるまで分かりません

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214040712j:image

断面がガッタガタのテストピースを削ります
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214040804j:image

めっちゃジョリジョリ楽に削れた!ほぼ90度だ!
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214040919j:image

荒削り程度なら手作業で削るよりも必要十分って感じかな?

今後の作業が捗りそうだし頼れそうですが、

それでも宙には粉塵が舞うので色々と対策と調整は必須

 

コスト

今回掛かった資材費用はどう考えても4000円いかない位だと思う

(ベンチグラインダ単品一式、その他備品はプライスレス)

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214050335j:image

全体的な耐久性能面ではあまり自信はない

量産度外視なワンオフモデル設計なようなものなので、

今後壊れる度に修理や手間などの費用は都度掛かる模様
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240216074323j:image

 

プロクソンのディスクグラインダー(約5万円)が

買えない貧乏ケチケチDIYなんでお手軽?、

とにかく安くは済んだので良かった〜(顔も財布もほっこり)

 

 

 

激安便利道具とギミックテーブルを作ろうず

男はみな… 変形に憧れ夢みて、そして

熱く活きてたいんだよッ…!‪”‬ムクムク”‬
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240207200741j:image

 

サウンド・システム

F

DH

 

 

変形ロボットへ搭乗してみたい

可変ギミックは男の希望や浪漫

ロボット作品黄金世代のアニメやらゲームやら玩具やらに影響を受けて育った人間は、

誰しもが一度は考えた事があるだろう夢の1つ
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206024700j:image

かくいう私もその1人なのだが特に曲げ伸ばし等の関節だったり、

姿を変える為に可変する機構が特に好きで趣向にぶっ刺さる人間です

Xのこのロボイラストの作家さんめっちゃすこいし堪らん

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206025138j:image

あぁ〜、金属同士が擦れて摩耗するから塗装剥がれたり下の素材が剥き出しになってきてええ感じやな〜

あぁ〜、ここ回転するから摩耗したりグリスはみ出して汚れそうでええな〜

あぁ〜、この油圧ピストン剥き出しだから砂土埃吸って軋んだ音聞きてぇな〜

あぁ〜……etc

みたいにメカ悶えする
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240208161148j:image

 

 

身近な物だと、

カッターナイフのカチャカチャ鳴る所、マウンテンバイクのサスペンション、ジッポライターのヒンジ、水道の蛇口の締まり具合、玄関のドアノブや閉まるスプリング機構、窓の鍵の締まり具合、機械式腕時計の中身、ベアリングやバネの付いた製品、電動工具(特にドリルチャック)、など

意外とこのフェチに刺さるもん多くありますね

特に加重が掛かるところが好きなんだな〜

 

 

最近は家具などでよく見る蝶番にもメカ萌えポイントが高く個人的に熱い!

安いのはSeriaからプロユースならタキゲンやら特殊な形のヤツやらを収集してたりします
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206024302j:image

イデア捻り出す時ずっと手でギチギチ動かしたりする時もあります

 

あとはラッチ錠もメカ萌えポイントが高くて熱いです!

て事で普通に便利そうだしネットで大量に購入
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206194804j:image

1度ホムセンで買ったのを過去のDIYへお試しがてら使ったけど、ネットで売ってある同クオリティのと比較して値段が4倍近く違う笑

ので正直ホムセンのは高いし二度と買わないと思う

欲しかったらネットでステンレスのを脳死で買いましょう

ラッチのバネの調整、ロックする金属棒の調整など使う前に念入りに手仕上げしましょう

 

私にとってはこのパーツひとつひとつが宝の山なのです

 

 

工作編:改造工具

現実にそのフェチズムに近い欲求を満たすアイテムも自ら作りたくなる日もあります

思い付いたら即作っては試す。

その中で思いのほか便利だったグッズを軽く紹介でもしてみようかなと思います。あと、

安心してください。どれも低コストで作れます。

 

 

①点滴延命明るいSAY命

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206030123j:image

・中古COBライト

・中古のモバイルバッテリー(アンカー)

・クランプ150mm

・タイプCケーブル

・セリアのコの字金具

・ボルトと緩み防止ナット

・手作り端材箱

これらでチューリップ形ライト作りました

ぶっちゃけもうなくてはならない存在です

バッテリーがイカレてるCOBライトとアンカーバッテリーをいかに安く入手出来るかが低コストへの近道です

 

カジュアルモード
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206030416j:image

バッテリーボックス金具にクランプ挟んでただ置いて立たせる万能スタイル

そもそも連続点灯時間がクソ短い安物(連続点灯10分無いくらい)なので、

外付けの小型バッテリーにより連続点灯が4〜5日はガチで使用可能に

LED特有のチラつきが出たらアンカーのボタンを押すと一時は直ります

 

ストロングモンキーモード

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206030859j:image

ワークベンチ使用時のみだが固定穴内径にセリア金具がなぜかバチくそピッタリ

作業中にベンチがガッタガタ揺れようが横になろうがガッツリ保持して手元を照らしてくれるので、

材料を遠慮なくフルパワーでハイパーオーラ斬り出来るし頼れる存在です

 

中間管理者モード

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206031146j:image

置きづらいし固定もしづらいでも明るくしたい…そんな時は?なシーンに役立つかもしれない

持ち前のクランプ機能をどこへでも活かしてけ

 

 

②スルスルダバダバギコギコダバダバトラッシュダンクでボンボンボンボン
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206031610j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206031740j:image
ワークベンチ周辺はなんせゴミが散らかる運命

それならベンチへゴミ箱をくっ付けるか!と思い付いた合理的スタイル

ゴミ箱が宙に浮いていて横(左右)にある程度ムーブするので、

ワークエリア端でノコギリを使用するシーンで基本的に床に落とさずゴミをキャッチ

床掃除もゴミ箱が浮いてるので掃除機掛けれて楽ちん


f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206031709j:image 

・L字スチールアングル45cm

・M6フランジボルト(全長は環境次第)

・M6貫通化粧ナット(蝶ねじとかでも良い)

・お好きなゴミ箱(ダンボールがオススメ)

いちいちワッシャ通して固定とかめんどう!な自分にフランジボルトがマストな選択だった
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206200217j:image

ワークベンチステップ?の取り付け穴サイズやピッチにも注意

それにゴミ箱大きさによって取り付け幅の調整や部品の選択も変わってくるので事前検討は必須

後で調べたら工具ポケットだった

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206200501j:image

嘘ついてごめんなさいって言えって言う謎の野球選手好き

 

ただし、ワークベンチをよく畳んで収納する人は基本的にやらない改造だと思った方がいいとは思います

 

 

③リサッシュBOX

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206033657j:image

・ハーフサイズティッシュ

・プリン楽しんだ後の空き箱

・セリア蝶番

・M2〜3位のボルトネジ、ワッシャー、ナット

 

ティッシュの無駄遣い予防に最近はハーフサイズティッシュがなかなかに調子がいい

環境配慮しつつもティッシュの消費の無駄が減った気がするので悪い気がしない
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206033855j:image

卓上に袋のまま置いとくとたまに予期せぬ出来事でティッシュ本体がびちょ濡れなったり汚れたりします

なので収納する箱を空き箱を改造して作りました

 

果たしてコレECOなのか?
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206034227j:image

箱再利用は分かるがヒンジもネジも使ってこれは本当の意味でECOなのか??

と最期まで頭を悩ませるでしょう⋯

謎の勢力「使い捨てのハトメを使いなさいっ!!」

・・・長年使えばきっとECOです笑

 

 

 

そんな訳でDIY

メカと工作の茶番は終わりでDIYの時間です

今回のテーマの「変形・可動」

その熱量を原動力にしワークテーブルを作ってみる事にしました

では長ったらしいとクドイので急いで簡潔に

 

 

現状の作業環境

使いづらい、ごちゃごちゃ、冷蔵庫いらん、いっちょやったろう
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206040309j:image

片付けがてらさらばGB風冷蔵庫

結局最後の最後までゲームボーイになれなかったな
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206040419j:image

なんとか空いたスペース
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206040445j:image

 

コーナンの端材コーナー

レベルの高い端材をオールウェイズ置いてくれる
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206015343j:image

そんな訳で宝発見(1度目)

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206015859j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206015941j:image

よくDIYする奴車の後部座席を常にフラットにしがち

 

家にあるジャンクパーツ&端材置き場の耐荷重高めなスチールラック

その上をやや広いワークテーブル化にすべくサイズやイメージの事前チェック
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206034943j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206040113j:image

良し、良い感じだ

最終スタイルが見えたのでこれの反転verで!

 

ワンバイフォー×2本をテーブル脚に使うので長さを揃えて切る

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206035525j:image

 

余った端材でよく使う刃物細物収納ホルダー

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206035147j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206035233j:image

 

スチールラックとテーブルの端に1箇所穴をあけ支柱を新造

そこを軸にしてテーブル天板が90度回転するギミックを作ります
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206035327j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206035439j:image

カーテンレールの木の棒をカット

 

軸高さ調整&穴調整&接続パーツ選定&別パーツ同時進行

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206040917j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206041024j:image
キャップ付きナットの8mmが埋まり、ボルトが通る6mmで軸貫通穴

 

完成
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206041202j:image

M6ボルト、ワッシャー、スチールラック、ウッドスペーサー、天板、ナットキャップでサンドイッチ

呪文みてぇだ

 

テーブル脚兼ツールキャビネットの作成

ワンバイフォーとawesome木箱(前回ブログ参照)をええあんばいに合体させます
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206041356j:image

この位置くらいがツールを取りだしやすく調子良い

 

仮固定&ビス固定

の前に、木箱3箱のビス位置を均一にしたいのでビス穴治具を作成
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206041523j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206041638j:image

治具装着&固定するのだが片側ワンバイフォーの捻れや反りがハンパなくヤバいので、

全体重で上から押さえつけながら(むしろ乗りながら)歪みの矯正しつつ木箱をビス固定
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206041805j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206042636j:image

自分の確認不足でもありますが要は材料がツイストしてるんですよね
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240207054904j:image

オールウェイズ良い端材じゃなかった

格安だから仕方ないね使うよ

 

自作のツーバイフォーツールビットホルダーをワンバイフォー脚にやや特殊な金具で付けます
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206042814j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206042921j:image

「倒れ止めS型」?なんじゃこりゃ?

ニッチな金具だが絶対楽しくなる予感がするので採用(ラッチが最適解だとは思う)

 

反対側にはフックを2箇所設置
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206043140j:image

 

上面にはまた特殊な形の細長い三角蝶番とラブリコとツールハンガーポール
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206043223j:image
ちなみにこの辺大いに寸法や配置もミスってるんで終盤に全て無くなります(予言)

 

個体差の反り捻れを押し伏せてなんとか脚が立った
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206043439j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206043632j:image
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206043658j:image
まぁ上側修正するんですが笑

 

後日、またコーナンへ追加買い出し (2回目)

天板のベニヤ板も若干反ってるぞー!て事で木の匂い良いな〜!フガフガ!

補強の為にホワイトウッド棒を調達

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206044033j:image

国産木材で硬さ(比重)をググッたら高田製作所さんのURLが出てきて有益な情報過ぎてやばい

オマケに検索も出来るしすこぶる使い勝手が良い

https://mokuzaikan.com/member/muku-item/entry-11219.html

またお気に入りサイトへ追加ですねコレ

 

キャビネット脚のねじれ補正で骨が折れたんでその辺の真っ直ぐそうな什器で反りがないか慎重にチェック

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206044326j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206044434j:image

杉やヒノキより比重高くて硬そうで値段も安めだから買うか

 

天板裏にホワイトウッドを線路のように並べてキャビネットの端を合わせ仮の位置取り
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206044249j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206044657j:image
天板裏にはホワイトウッド支柱より5mm程高くウィールと天板保持角材も配置

 

こっち方向の反り全く考えてなかったな〜て事で下の支柱の反りを利用して、

天板中心を少し持ち上げるよう狙って接着したいです
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206044729j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206045111j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206045631j:image

の前にリサショで買った謎金具を天板端に緩み防止ボルトで固定
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206044931j:image

引っ張り持ち上げのグリップ補助用に使います

なんのアルミパーツか全く分からず買ったが寸法がジャスト過ぎて驚き

奇跡かよ

 

ホワイトウッド支柱を天板へボンド付けした後に思いつく限りの重しを載せクランプ、

天板がなるべくフラットになるよう祈りながら待ちます(半日)
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206045739j:image

一家に一匹ドッスンが欲しい

ドッスン!ちょっと来てドッスンしといて〜!」

ふぅ゛ぅ゛ゥッッン゛!!

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206191540j:image

ぶにゅっとしてるからまぁ大丈夫でしょう

ボンドが乾いたら気の済むまで支柱目掛けてビス打ちしてガッチリ補強
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206045959j:image

天板なんで飛びでないよう皿穴にし今回用に硬木用のコスパ良さそうな耐久タイプのビスを打ってみました

 

最初よりめちゃ真っ直ぐに見える
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206050105j:image

それにしならない

 

キャビネット脚に取り付けた金具との干渉位置を彫り込み
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206050156j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206050246j:image

天板をスムースフローな動きにすべくダイソーのウィールをブチルテープと薄板で底上げ
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206055312j:image

一応1個耐荷重10kgでスチールラック天板を走る

 

天板と脚を蝶番でドッキンGood
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206050331j:image

この変な三角蝶番が今回の変形の要

この時にラブリコは必要無い事に気付いたのでもぎ取って引退です

脚裏に固定力増強にまた謎のアルミパーツ付ける
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206050428j:image

後で床保護用のゴムシートを貼ります

 


ここでキャビネット脚の修正

天板裏へ補強で付けたホワイトウッド

本来の脳内設計になく後で追加した構造なのでその分の厚みを脚側から引かないといけませんでした
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206050624j:image
のでせっかく組み立てた脚でしたがのこでぶった斬る

ツールハンガー一式も再設置です

 

脚の修正を全て終えたら天板をスチールラックへ先程のネジでジョイント
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206051043j:image

水平は少しだけ甘く厳しいですがギリ許容範囲内
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206051124j:image

設地は回転軸と隠しウィールのみ
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240207055628j:image


 

完成です!3wayなワークテーブル!

スタイル①デフォルト

パーツピックアップや資材道具置き場等のサブ使用が目的のテーブル

人が乗れる程の耐荷重かは測定しようがないがスチールラックがメインではあるので、

全体に掛かる荷重ならわりと強そう

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206051223j:image

テーブル端はクランプが挟める厚みと奥行なのは今回の絶対条件でした

じゃないと作る意味がほぼない

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206051523j:image

刃物を使う際にベニヤ表面のビス頭が気になるところではあるが、

新たに綺麗な木目で手触りの良い捨て板用の薄いベニヤを載せるなど、

いくらでもやりようがありますね

個人的にシナベニヤの柔らかな風合いや手触り、匂いが好きです

 

スタイル②L字デスク

天板をスィングしてワークスペースの拡張や大型の物を作る時用

ワークエリアはスチールラックを含め体感で1.3倍位?の面積に拡張

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206051558j:image

天板位置が普通のデスクより少し高い為椅子を滑り込ませ座り作業もし易い

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206051840j:image

それと制作物と目線が近い距離になるので集中力UP=クオリティUPにも繋がる?かも

 

スタイル③ツールキャビネット

もうデスクとして使わない!て割り切った使い方

天板からドライバーで軸パーツを外して外した軸は天板へそのまま付ける

一旦取り外す手間はあるけど余剰パーツを絶対出さない事へはこだわりがあります

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206052159j:image

トランスフォーム!ガチャン!

 

木箱がピッタリ内寸に納まるよう折り畳まれるのでわりとスッキリした見た目の印象

部屋の床周りの巾木を避けるようなスタンドデザインにしました
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206052250j:image

 

ツールビットホルダーは作業に応じて取り外しも再装着も可能
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206052417j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206052520j:image
謎金具の保持力にあっぱれ、ガジェット感というか後付けな見た目のコマンドー味がたまらん
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240207062609j:image

 

ツール収納イメージ

天板が折り畳まれた事により露出したキャビネットトップには、

電動工具等のすぐに置ける棚的なスペースになります
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206052608j:image

壁際設置イメージ
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206052631j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206052745j:image
そこそこ壁に張り付き省スペース化

狭い部屋で使うならコレはコレでありな気が?

 

以上

まとめ

これからは普通にテーブルとして使いますが、作業部屋の死んでた一角が格段に使い易くなったので

結果作って良かったです

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240206052825j:image

材料も運任せあり合わせで一期一会なので常にワクドキ感があり、

例えばピンサロであえて指名しないなどオールラウンダーでチャレンジ精神がある人は楽しめる内容のDIYなのかなと思いました

都度設計を考え尽くしてはみましたがまだまだ難しく技術も道具の知識も乏しい素人レビルなので、

組み立て構造の詰めが甘いところは多々あります

 

素人のDIY用途では概ね満足はしてますがそのうち使っていると見えてくるだろう欠点の洗い出しと、

各部の調整や仕様の修正など都度ブラッシュアップしていくつもりです

 

塗装は疲れたんで後回しにします

 

何はともあれ、

可動変形は浪漫

 

 

 

 

 

 

 

 

両頭の悶絶拷問車輪

まるで拷問器具みてぇだ(白目)

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240201034631j:image

D:どうなっても

I : いいから

Y:やってみる

 

サウンド・システム

DIY

HFH

 

小さかった頃は飲めなかったブラックコーヒー

それがいつしか大人になると自然と飲みだしハマり、日々の生活サイクルの中で確実に無くてはならない大きな存在になる

 

今では習慣を通り越え常にコーヒーを求めるカフェガイジ化しつつある

常にキープする豆2種、愛着あるハンドミル、粉の密閉保存容器がセット
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131012816j:image

しかし、常飲してるにも関わらずコーヒーに関して学も知識も無く無知

素人同然のど越し派なバカ舌の私なのだがそれでも唯一1つだけ解る事があり、

豆は挽きたての方が確実に美味い。だからめんどくさくても豆を挽くのだ

もはや常識となり世の真理でもある

 

 

最近、大阪にある某会員制の卸売デパートにて、東京銀座に店を構えるらしいコーヒーのプロフェッショナル達がお目見えしていた

どうやら販路拡大の為にコーヒーの淹れ方の実演と高級豆の試飲会をしに来てるらしい

 

これはチャンスだゾとカフェガイジの私は興奮する気持ちと心は興味で溢れていた為、

なにも予備知識もなくなんとなくなノリで参加してみた

 

の前にまずはランチはカレーで腹を満たす。味は普通
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131021634j:image

ちなそこの卸売デパートはなんど遊びに行っても楽しいし目新しい物もある、

今となっちゃバチバチのコア会員の一員です

もはや洗脳されててもおかしくないレベルで崇拝しているかもしれない

 

 

会場はコーヒーのプロ二名とそこそこな賑わいのギャラリー集団

コーヒー初心者っぽく見える若そうな方、またはいつも飲んでそうなガチ勢っぽく見えるご年配者など、

少しニッチなジャンルにも関わらず幅広い年齢層がこの会に関心を持ってる様子

無料参加なのに丁寧でキッチリとした紙資料

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240201023904j:image

 

実演が終わり高級豆のコーヒー試飲も終えの終盤での質問コーナー

時間もたっぷりあったのでココぞとばかりに私もプロへいろいろ質問攻めしてみた

結果的に疑問は無くなり心は晴れやかしこりがなくなりぐぅ納得の分かりみ所存である

イメージ

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131034529j:image

要は、道具の選定、豆の挽き目と選別、湯の温度と注ぎ方、器具を温める、

あとはコーヒーを愛でる真心と情熱、そんな感じの内容でした

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131034835j:image

コーヒー好きで著名な現役のサムライ弘さん程自分に熱量がある自信は無いが、

気持ち面では尊敬してるし食べる前のいただきますの合掌とか形から少しずつ真似はしている

あのしっかり両手を合わせるアレね笑👏

 

 

ほぼ毎日飲むものなのでこういう有益な情報は生活を豊かにするし非常に助かる

さっそく忘れないよう往復練習だ!と家でも試す
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131035312j:image

確かにいつもより風味も味も濃く美味い気がする( ゚д゚)

もうこれコーヒー止められねぇな!?な!?

 

 

さて今回のDIY

今回もスピーディかつそこそこ丁寧に

まずはベンチグラインダーをディスクサンダーにするべく台を自作してってのが前回

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131040513j:image

今回はディスクサンダーのディスク製作に入るんだが、

機械の遠心力パワーが掛かる重要なとこなんでいつものラフな感じにやると危険が危ないらしい

今出来る範囲でより精密さを目指す為にまずはドリル治具作りからスタート

 

課金

ディスクセンターのボルト取り付け穴用に買った木工ドリル13.5mmと六角軸下穴錐←やっとか…
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131040715j:image
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131040902j:image

ホムセンで買えるドリルで色々あるし何買えばええの?てなったらスターエム社製が良いと死んだばあちゃんが言ってました

 

ちな下穴錐は結構前から欲しいと思ってたけどいつも買うの忘れるから今回からバッチグー

これからはいちいちここから選んでピックアップせずにまずは解決できそうです
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131041143j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131041359j:image
ドリルスタンドなんて買わずにその辺に落ちてるツーバイフォーの余りで作れ!な脳筋派が私

自分に合うように作れるからかえって使い易いのでは…?

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131041910j:image

極端な話なんでこんな画像真に受けるな笑

 

 

ドリル治具

まずは垂直が出てそうな端材をL字で接着
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131042048j:image

金属スペーサーも活用して細穴用のガイド穴もこの凹みに2箇所つくる

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131042149j:image

慎重に中心位置を測って表&裏からドリルで穴開けて入口出口を統一する

入れたスペーサーはエポキシ接着で水平台(鏡)に押し当てながら固定

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131042259j:image

 

怒涛の垂直チェック(全般〜太ドリル用)

まぁまぁ

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131042606j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131042630j:image

怒涛の垂直チェック(3.5mm用)

なんかちょっと怪しい

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131042755j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131042819j:image
怒涛(2.5mm用)

ワシなりによく出来た

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131042914j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131042931j:image

2.5は個人的によく使う下穴径だがスペーサーがない為、

アロンアルファで木部内をびちょ濡れに浸してドリル突っ込んで固まったらもぎ取って垂直穴の完成
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131042959j:image

実際木なんで削れて精度が出せなくなったら捨てるデスティニー

 

板厚はそんなだがしっかりガイドを果たせるのかテスト
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131043321j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131043419j:image

怒涛チェック(略)フリーハンドよりはそこそこな精度

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131043454j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131043513j:image
あとは運しかねぇだろコレ

 

 

サンダーディスク作り

さて、本題のディスクといこか
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131043624j:image

さっきのテストも実はパーツの一部

ベンチグラインダー本体の回転軸へディスク固定用となる2枚の金属プレート

そこへ板挟みになる予定のOSBで下穴あけ&直角をなるべく狙う
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131043705j:image

下穴を原点に真円パーツ作り開始

こ、こいつら!ふ、粉塵がやべーゾ!!
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131043853j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131043957j:image

1枚はレンコンにしてから固定パーツが入る内寸になるまでドーナツへ

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131044036j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131044106j:image

リサショでゴミのように置いてた300円のコッピングソーがいい仕事しやがる

手加工なんで精度は勘弁(本当は重心がブレるし良くないとは思っとる)

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131044124j:image

ボンド接着&ビス固定

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131044258j:image
金属固定パーツが取り外せなくなったガバf:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131044402j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131044443j:image

ガバになったんで後で内寸をガバにして外します

 

メインディスクの作成、ペーパー貼る所ですね

屋外で使わない、大面積、質量の狂いが少ない、加工性、コスト、の面からファイバー系のMDFを選択

あと1番
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240201030107j:image

 

デッケー円描きたいけど道具が持ち合わせてないんで梱包ゴミを利用、

後に削ることをみて直径は多めに約26cmほど

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131044544j:image

ひたすら丸くなるよう角をカットして中心にさっきのドリル治具にて祈りながら本番穴開け
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131044757j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131045500j:image

それでも中心から0.7〜8mmくらいズレる

運も腕も無いし仕方ないね

 

 

真円パーツ作りその2

でっかいMDFだから粉塵で部屋中白くなる

ましてや物凄い回転力でヤスリから火花飛び散るf:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131045703j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131045744j:image

劣悪な3K環境ですが今更引き返せ無いのでガンガンに攻めて直径25cm位を目指します

 

さっきの取れなくなったパーツの内径を再度旋盤のようにしてガバにしたんで取れるようになった

ここで一旦ベンチグラインダーにしっかり本締め
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131045831j:image

中心位置を合わせてメインディスクとボンドで仮接着、起こしてビスで固定
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131045914j:image

邪魔なんで一旦作業台へ置く
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131050126j:image

作業台の右の跳ね上げ天板邪魔やなぁ〜とるか?笑

 

 

ちょっと話は逸れるが、先日全国にあるawesomeストアが1月末くらいで閉店するらしいとの事

あいにくだが私はあの雑貨屋さんであんまり買ったことはなかった

なんか質が安っぽいし

 

閉店SALEとの事で店舗で使ってた什器の木箱が投げ売り→買うなら急げー!になってたんで買ってきた木箱
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131050305j:image

こんなんジャンクじゃねーのにそこそこ程度の良い箱

売っていいのか!?沢山買って良いのか!?てなった
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131055808j:image

それで大人買いした訳です(計18箱)

 

さっそく端材置き場などへ活用してみた

あ、そうだお前
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131050528j:image

サイズピッタリそうだからベンチグラインダーのガワパーツにならないか?

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131050638j:image

こっちは粉塵で掃除が大変なんだ

 

ガワパーツ作り

回転と風圧で粉塵ヤバい問題でガワパーツが無いとぶっちゃけ話にならん

直径25cm程のサンダーディスクをええあんばいに包みこめそうな箱の内寸

ええあんばいやん??
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131051325j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131051502j:image

ベンチグラインダーとの下の板の元々の固定と位置が合わんので、めんどいけど位置直しからやり直し

 

上面方向の隙間が広いため詰める
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131051624j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131051702j:image

御陀仏箱
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131051729j:image

ベンチグラインダー本体とディスクの隙間を狙って固定したいので、干渉箇所を切り取る下書き(ここまでで疲れの色)
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131051817j:image

自分を信じる人間に迷いは無い
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131051908j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131051941j:image

や っ ち ゃ っ た !(痛恨のミス)
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131052016j:image

疲れのせいかどこの何を参考にした下書きかも分からず何も考えずにやった結果がコレです

あまりに寸法違いすぎてこの時1人でゲラ笑い(キチスマ)

 

気を取り直して、ベンチグラインダー台へ木箱をジャストで横付け固定したいので台のラインをカットして微調整
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131052254j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131052352j:image

何故か妙な所をこだわる

そこそこバチピタなったんでディスク側から木箱貫通して台へロングビス固定したい
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131052507j:image

の前に

 

ガワが深すぎてディスク埋まってるんで表面が少しだけ出るようにカット

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131052710j:image

箱が貧弱過ぎてモギモギできるレベルの接着固定

強度がお話になりません
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131052732j:image

「こんなんで人の命守れんのかよ!」とかいう大きな独り事を何度か発声しながらガワ加工が終了
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131052815j:image

作業用音楽垂れ流したから紛れるだろうとついつい奇声を発してしまった

周りには聞こえなかっただろうと思いたいけども人に聞かれてたら確実にヤバい奴ですよね

ほんと疲れって怖いです

 

ここで密林から着弾した取り付けたかったプロクソン用のシール付きペーパーディスクの直径250mmです

現物合わせしたかったんでほんと丁度いいタイミング 

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131052913j:image

番手は荒すぎず細すぎずな#150にしてみました

パッと見一緒くらいのサイズ感、コレはイケるだろうな多分

フロントビュー
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131053238j:image

見た目がごつくなってきた

この電工結構暴れん坊で危険なヤツなので安全対策はしっかり取っていきたい

同時に不安になるレベルで振動と音がかなりのものだし、スピード調整がないもんだからスピードがどんどん上がりっぱなしになる

ボケたジジババのアクセル踏み間違った運転みてぇだぜ

 

 

んじゃ高い金出してディスクサンダーの定番品であるプロクソンのDS250買えってなるんですが、

流石に素人DIYレベルで5万の出費はキツイ…てなったんで今回の激安貧乏改造に至りました

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131054232j:image

本体と材料代だけで多分2000円もいってないと思う

ディスクサンダーにしては大型の部類に入るだろうds250

これと同直径でとりあえず回転する物はできた

 

スペックは勿論プロクソンが優秀過ぎるんだけどいかんせん高過ぎるんよ君は

 

 

実際の加工の前に何度も機械の調整に入る予定なんだが、

今回初めての試みで結構手こずったし手間だったんでしばらくディスクサンダーの事考えたくない笑

調整の図

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240131062240j:image

回転方向に並行な赤線からブレるディスクを削って矯正しなくちゃならん

あとは余った掃除機で集塵機機能も作らなアカン

あー手間ばっかかかってめんどくせーなーコイツー!

 

ボロリペア作業台とマキタの新型

作業のAIBO!のお見合い

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240119172326j:image

 

サウンド・システム

DIY POWER

力の三重奏

 

 

「好きに特化する事はいい事でしゅよねっ!!」

常日頃思っちょるブロガーが私なんですが、

先日ずっと欲しかったCDの在庫がまた見つかった

 

未だにマイナーなジャンル界であるブレイクコアのCD

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240120104805j:image

つらつらと書かれていて分かるし納得なんだがまずは耳で体感するのが1番手っ取り早い

別に世間一般で流行らなくてもいいのだけど、音作りという観点で見ると非常に過小評価されている音楽ジャンルだといつも思う

 

さてブツが届いた

ひゃぁーー!!!Acrnym!!

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240120105041j:image

世界のディスクユニオン様…いつもいつもありがとう!ありがとうございます!

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240120102833j:image

音もノイジーで繊細、ジャケも鬱くしい…

ずっと欲しかったんだよなコレ

何年探した?12年?へぇ…(髭ぽりぽり)

 

 

Acrnymのブレイクコアから派生してこういう口では表せられないノイジードンシャリーなサウンドいつも欲し〜な方へ

似たジャンルの親戚みたいなお気になCDも集まってきたのでピックアップしてみた

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240120103141j:image

猟奇的で更に破壊力を欲すならAbelcain

繊細な環境音チックで綺麗めドリルンならThe Flashbulb

アングラ系でダークトリップするずっしりドラムンならFanu

ヒップホップトラップ系で近未来感あるならedIT

どれもとても素晴らしいと思う

 

 

さらにはマイナーばかりではなく電子音楽の入門にも打って付けなのが御三家である下記の3名

Aphex TwinSquarepusherVenetian Snaresは流石にメジャーで外しては語れないアーティスト

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121153513j:image

基本的にバッキバキサウンドが好みなんで個人的に飛ぶオススメなアルバムもピックアップする

カムトゥダディーから始まりのDrukQsのCock/Ver10は恐怖的で変態的な伝説、

やはり彼はテクノモーツァルト

マイレッドホットカーから始まりのGO!SPASTICのお洒落さの塊と心地良い疾走感はもはやセンス、

やはり彼はドラムンベースの天才か

WINNIPEGは全般的に壊れててアタオカで最高なんだけども、音やリズムの好みで唯一挙げるならばWinnipeg As Mandatory Scat Feedがサウンド破壊王

やはり彼はブレイクコア界の巨匠か

 

どれも私の生きる為の血音です

以上、個人的な感想でした。あくまで参考程度に

 

DIY

さて音楽の話は終わりでDIYの時間です

スピードを意識してテンポよくいきましょー

今回はDIYにてベンチグラインダーの相棒を作ります

 

 

まずベンチグラインダーを使う為には台が必要

レディース雑貨屋さんで定価1000円くらいで買える?らしいボロボロの台がフレーム
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121155603j:image

脚長いんで少し切ります
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121155727j:image

最初に見せとく最終形態の仮組みはこんなイメージです

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121155805j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121155845j:image

 

とにかく組み付けも接地もグラッグラなんで脚パーツ作る

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121155937j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121160036j:image
固定方法は皿穴皿ビスで台へ裏打ち貫通
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121160200j:image

 

三枚分割天板のテーブルにするので頑丈にする補強パーツ作る
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121160259j:image

台の内寸に合わせてノコカット&ノミでパッカン×4
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121160507j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121160555j:image

2本できたのでセット
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121160616j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121160655j:image

表から見ると天板が載る位置にビス固定f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121160755j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121160836j:image
つ、強い(たぶん)
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121160818j:image

 

台上面のホッチキスみたいな枠止め?の金具が雨でボロかったんで新たにカスガイで補強する
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121162124j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121162250j:image
ゴツイハンマーで思っきしぶっ叩くのみ
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121162235j:image
やっと人が乗っても大丈夫な耐荷重

縦には強いが横ゆれには多少弱め

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121162400j:image

い、いぇーい(震え声)

 

 

台の内寸に僅かな隙間があるので小物類を収納できる箱を作ります(左右)
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121162510j:image

余った木っ端を2枚切り

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121162636j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121162710j:image

台への固定はビスで裏打ち予定f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121162756j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121162841j:image

 

台全体が汚いので一旦アクリル塗装の前のプライマー

馬鹿な事にこの時塗装の上からノリでやっちゃったんだよね
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121162934j:image

およよ…?ひぇ…!(この時まだ気付いてない)

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121163017j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121163101j:image
侵食がヤバい

剥せる所は剥がして乾燥後全体的にサンディングして無かったことにしたい

 

 

天板の両サイドをバタフライする為に台へ蝶番を取り付ける溝を掘る
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121163511j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121163606j:image
こんなもんでしょうか?最後まで解りませんf:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121163647j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121163718j:image

 

下地処理がいい加減ですがやっと塗装(下地警察の怒号が聞こえる)

油性塗料使うとヤバそうなので塗膜が弱いですが余ってる水性アクリル塗料にします

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121163750j:image

全て黒にして今までの無かったことにしたかったので、これにて解決です?

マットブラック!
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121163911j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121163951j:image

テキトーに出した塗料も丁度よく使い切ってこれにも口がうるさい姑もニッコリ
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121164155j:image

 

天板を載せてIKEAライクな家具の見た目

あ、穴の位置に蝶番が来るので穴塞がなくちゃっ
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121164303j:image

自転車のリアキャリアに載せる為用に作ってた板なんで、

干渉箇所を避ける為に空けた穴ですが今回運が無かったようです

また1枚板に戻さないといけません(めんどくせぇ)

 

やった事ないですが手頃な端材を見つけて裏側から埋めます

ボンドつけて鬼ハン
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121164503j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121164545j:image

全部入りきらんよコレ…て事で腕が無いので挫折の念で途中でカット

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121164634j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121164735j:image

反対の表側

こっちは見た目に関わるので中途半端な事は出来んf:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121164842j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121164858j:image

ヤスったら案外なんとかなってよかった

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121164922j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121164936j:image

台収納ケースのパーツ皿加工と取り付け
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121165049j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121165000j:image

 

脚裏面へストレッチマットの端材があったんでカットして貼り付け
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121165217j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121165117j:image

多少の振動を抑えて防音にもなればOKですがそもそもそこまで期待はしてません

 

天板(中央)を裏側からビス固定
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121165340j:image

天板(左右)のフラップする為の蝶番で固定
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121165414j:image
何度かしくったので位置取りがムズかったです

 

 

完成!作業台が出来た!

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121165527j:image

オープン!
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121165552j:image
ベンチグラインダー専用とは言わずにマルチに使っていきたいですね

台はなんぼあっても困らん

 

 

そんなこんな作業していたらマキタの新型掃除機が我が家に着弾

デキる嫁が内緒で買ってたらしい
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121170124j:image

カッケーーッ!!安心信頼のMakita!!

この無骨なフォルムとカラーセンス…う〜ん、08小隊の香り

 

て事で少年ハートを持つ漢ならこうはやるでしょうf:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121170446j:image

うむ

ジムスナイパーならぬマキタスナイパー

 

スティッククリーナーときたら収納スタンドは?と大抵の人ならば次に考えると思います

床置きはナンセンスだし別売のスタンドは高い

 

 

さっそくスタンド作る

ベースはガレージにたまたま転がっていたDULTONのレターボックスの支柱を使います

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121171122j:image

たまたま余ってたし丁度いいサイズなんだよなお前さん
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121171134j:image

支柱を上下逆さまに使うので穴あけ加工をしていきます

マキタのストラップをぶら下げるフックを取り付け
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121171353j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121171504j:image

支柱に苗字とかウェルカムとか付ける所の板があったので、

これも活用するべく穴をあけてマキタのバッテリー充電器をドッキングします

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121171625j:image

硬くて手強いスチールなのでドリル1本ダメになりました

あと非常にうるさい

 

充電器の台座板を支柱へ4点で取り付け
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121171649j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121171746j:image

バッテリー充電器の取り付け
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121171832j:image

これ案外重いんで堅牢さも必要

 

支柱底面に丁度ええあんばいにカットした板を太いビスで固定
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121171912j:image

オマケにマキタが勝手に発進しないようフックパーツをストッパー代わりに前面部へ固定

 

完成!作業時間1H30M!
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121172108j:image

商品が到着してアイデアを考える練る間もなかったですが、自分的には好成績な記録だと思います

掃除機をわりとガッチリ保持してくれてます

 

支柱上にぽっかり空いた穴はジャンクから拾ってきた金属パーツで蓋します

ディテールも大事

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121172324j:image

これ実はベルトのバックルなんですが笑

 

引っ張りテンションもええあんばいな位置に
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121172443j:image

充電器へのアクセスもそこそこ良好でコンセント近くに配置するのがマスト
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121172519j:image
底重心なので支柱自体の安定性も向上

 

スタンド全体の色の統一感は無くまたしてもキメラ化してしまいましたが、

それ以外は最適化できたような気がします

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121172936j:image

家中掃除はコレ1本

壊れるまで使い倒すぞ〜

【完】

 

 

残るはベンチグラインダーの固定と木工サンダーディスク部分の製作です
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121165644j:image

それと余ったポンコツ掃除機達

今までよく働いてくれたよ

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240121181852j:image

あ、閃いたっ!(悪知恵)〇〇〇にならなイカ?!

疲れたんでまた後ほどに作ったり活用していきます

 

 

2024〜心得〜

ニッポンのお正月と言えば元旦駆(今更)

ガンタンク

正月特有の病気でブログも何もかもストップしてました

 

 

サウンド・システム

追悼

 

新年向

 

 

新年あけましたおめでとうございました。

 

 

新年の企画として2回目の開催となりました

クソ寒い中庭先で【あけおめコーヒーを啜る】恒例企画だったはずですが、

元旦から大地震とかさすがに気持ち面で萎えたのでアホ企画は見送る事に致しました。f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240115174119j:image

2年もやってないのに恒例とな??(自問自答)

昨年も色々と事情が重なりあけおめコーヒーしてないです…

てかプレートさんこのタイミングはヤバいっしょ…

能登半島の人マジでがんばってくれ。

 

勿論の被災地への募金活動も少額ですが参加させて頂きました。

被害のなかった自分が出来る事と言えばこれくらいです

よくニュースで見るのが民間で送ったロクでもないものが、現地で活用されずにただの不燃ゴミになる

との事

それよかまだ金の方がマシです

 

 

復興救助活動は政府の仕事。中抜きとかせずしっかり行ってください

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240115175509j:image

近所のイオンの募金箱を見たら札束がわんさか入ってたのでみんな思う事は一緒だと思うし同じ熱量の関心はあると思う

 

 

 

 

それはさておき、

コロナの時でもこんな時に皆が自粛!自粛!とすると世にお金が回らず経済全体に打撃があるので、

割と割り切って思い思いに経済活動した方がまだマシでもあるとも一説によれば言われていますね

 

正月っぽく

て事で気持ちを切り替えてある程度正月っぽい事もしたかったのでキッチンで年越しそばとおしるこを作りました

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240115201328j:image

餅はオーブンで焼いて甘汁でコトコト煮込む

関西って丸い餅ばっかで四角い餅を求めるならサトウの切り餅位しか選択肢がない

お汁粉は初めて作った割にはまあまあ美味かったが餅はスグ腹に溜まりスグ飽きました……

餅はまだまだあるし焼き目に納得してないのでいつかリベンジ笑

 

 

 

 

今年の目標というか抱負というかある程度漠然とあるのだがまずは目標を建てるためにも振り返りもしたい

 

割と頭おかしい改造自転車の後ろの荷台に板を乗っけてあるのだが、こんなごつくなくても良いし板厚が厚いだけにまぁ〜重いったらありゃしない

アル中キャリーバイク

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240115175804j:image

あとフロントのカゴも蓋付きが欲しい

 

 

早速別の作って軽量化&機能拡張

フロント装備
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240115180302j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240115180422j:image

蓋付き&小型軽量化&畳める

 

リア装備
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240115180015j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240115180402j:image

軽量化&自作アウトドアコーヒーテーブル化

 

コイツらをチャリへドッキングして試運転してるけど特にリアが走行中ガッタガタうるせー!!てなる


f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240115183656j:image
のでなにかパイプクランプ的な車体のキャリアへ一時的にロックする鍵的な物を模索中

パイプクランプのイメージ
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240115181902j:image

やっぱり工具フリーでクイックリリースかな?

 

 

 

両頭ベンチグラインダーとテーブル

やっと手に入れたベンチグラインダーのメンテと頑丈な台をDIY

朽ちかけたテーブルと格安で仕入れた電動工具

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240115181244j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240115180842j:image

ここで先程チャリで使っていたそこそこ丈夫い木の板の出番な気がするのでうまい具合に台へ活用予定

台はしばらく使っておらず外に置きっぱだったので天板が腐りかけだったのをバールで解体して作業台へなってもらう予定

ベンチグラインダーは金属用の砥石しか着いてないので自作で木工用ディスクを自作してサンダーになってもらいたい

そうすれば今後の木工がバリ楽になる

 

 

 

キャンプ

世間ではオワコン化したキャンプブームだからこそキャンプしたいと思ってます

ハンマーと火バサミをネチネチ改造、ついでにチタンペグ
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240115182119j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240115182337j:image

両方へストラップキーリングを付け

火バサミはグリップへサンディングして持ち味の向上と持ち運びの際に無闇に開かないようロック機構の自作金具を取り付けました

ハンマーは部分塗装とグリップを7cmもカットしショート化、グリップへレザーを巻き付けて持ちやすさとフィット感の向上

ちなみにペグ打ち以外にも板金へも活用中だがなかなかに調子がいい

 

 

おっさんのプラモデル

接着したり切り刻んで分割したりして遊んでいるおっさん

元の仮組みおっさんと改造したおっさん
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240115184253j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240115184112j:image

自分もおっさんだけど現実の話の通じないおっさんは嫌いだけど、

キャラクターグッズや玩具化されたおっさんは大好き

これもなにかしら目処つけて完成させたい

 

 

ゲームはキチガイみたいにマイクラ総合やってるけど、久っしぶりにGジェネFとかやり込みたい欲が湧き出てる……鹵獲、設計、開発、破滅の道

セイバーフィッシュとか61式戦車とかザニーとかで序盤はコツコツやりてぇ〜

いずれはディビニダドやターンXで全体MAP兵器打ちてぇ〜

改造サイコロガンダムの6連ミサイルで敵母艦を蹂躙してぇ〜

だけどソフト持ってねぃ〜

 

 

その他やる事沢山あるけど焦らずに

趣味カテでは以上

やってみようやっていこう

 

最強の爬虫類ケージを作ろうず

レオパLOVE❤

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231220075029j:image

 

サウンド・システム

DIY

 

 

 

うちにいる一人娘のレオパのコーンちゃん🌽

ごはん与えたらめっちゃ食い散らかす可愛い子なんです

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231220082046j:image

去年冬から飼育しているのだが最近の寒波による急激な冷え込みや気温下降に対応しきれてない飼育ケージの現状がコレ

生命活動に関わる事なのでこんな悲惨な現状に笑い事ではないのだが……レオパは家族。

 

 

最適な飼育温度は28度前後が適温とされているが朝方にかけケージ内温度が22〜25度くらいになっていてかなり寒い

てかやばい

 

 

本気でケージの拡張アイデアを練っていく

没案①ラフ

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231223015431j:image

色々な要素を詰め込みすぎてごった煮感

あと無駄に空間が広い為に暖房効率も悪そう

やり直し

 

没案②ブラッシュアップ

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231223015530j:image

より現実的な機能面や利便性向上を図ってみた修正案

ケージ上はやはり開いた方が日々のメンテしやすそうだ

やはりなにか違うな?

 

イデアの構想を練り始めてから数ヶ月も期間が空く事に

 

 

 

やっと材料の調達

しばらく経ってから思い立ったようにDIY材料を少しずつ調達していく

材料はビバホームでゴミのようにワゴンへ置いてあったOSB集成合板(1枚30円)を主に使用

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231220082741j:image

たった30円なのになかなか大判なサイズ感でコスパ良い

木材は安価で済んだものの金具はどうしても費用が嵩むだろうから、

制作を始めてから慎重に少しずつ選んでいこう

 

 

ケージのパーツ製作開始

とりあえずどうなるか分からんけど今回の俺は本気だ

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231223020626j:image

なんだか分からないけど日に日にやる気が起きる

 

材料を切ってはヤスっては穴開けてはの下処理を黙々とパーツ1つずつこなしていく

丁寧繊細に時には大胆に
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231220083145j:image

機械など無く全てフリーハンドでの加工ですが、全体的な寸法誤差を1.5mm以内を目指しています

 

作業をしていく中で加工に見合った道具も必要になったので自作

木工で一軍の金属棒ヤスリと木片ヤスリに追加になった自作丸棒ヤスリ

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231223044823j:image

カーテンレールの切れっ端に余ったバイクのハンドルをシリコンスプレー付けてぎゅにちっと圧入

先端へ荒いヤスリを貼り付ける
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231223045028j:image
珍棒位の太さで握りやすくグリップもあり力も込めやすい

丸穴内側へのペーパー加工にうってつけです

 

 

そんなこんなで夜中なのに寝ないで作り続けた日もあったりで普通に具合が悪くなった

 

 

作業おおよそ4日後

大まかなパーツ全てが仕上がり金具も揃った

後にブロックごとの役割や機能などを軽く説明します

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231223020948j:image

どれも何かしら加工をしているし板材ごとに反りや厚みの違いもあって、

寸法を合わせるのにめっちゃくちゃ苦労して大変でした

 

 

ケージ本体部分のコアユニット

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231223021236j:image

天板、左右側面、奥面、底面

左右側面は各自に通気口なる穴開けや展開ギミックの為のカットラインを設けました

奥面はこれとは別にヒーターを後に差し込めるようにコードが通せる分の隙間は確保してます

 

 

天板の蓋パーツ

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231223022023j:image

天板、LEDテープライト、スイッチ

ここにレオパ用のヒーターを付けるのだが今回新たな取り組みとしてLEDテープライトなるものも活用

これで飼育ケージ内を明るく照らそうという試みです

おそらくコーンちゃんは強い光を嫌ってびっくりすると思うので常に点灯はしない予定

 

 

ケージ左ブロック

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231223022245j:image

ケージの左側面部分の全パーツ

普段の温度調整は上ヒーターと床ヒーターのみですが、

特段寒い日には追加で湯たんぽをケージ側面にくっつけ収納出来るような機構を思いつきました

寒い冬は湯たんぽの反面、暑い夏は冷やす為に保冷剤なども入れて活用できる仕様

 

 

ケージ右ブロック

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231223022857j:image

ケージの右側面部分の全パーツ

LEDテープの電源の元となるモバイルバッテリーの為のケースや電源スイッチを仕込みます

常に光らす訳でも無いLEDの為にわざわざコンセントまで線を繋ぎに引っ張りたくないですし、それだと見た目もスマートじゃない

どの家庭にも大抵持て余しているだろうモバイルバッテリーをこの機会に活用

 

 

ビス、金具、補助具などの小物類
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231223023621j:image

ケージを組み立てる為に必要な小物類

予め予想をしテストしたりして合格だった物を集めてあるのだが、

進めていく中で不要になった物もこの中にある(メタ)

金具と言えど市販品をそのまま使わずに少しだけプチ板金加工もしてたりします

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231223024044j:image

こういうので叩いたり曲げたり

挟む所の木や台座木を自作しましたが力いっぱい叩いてたら早速木がぶっ壊れて割れました
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231223024153j:image

ハンマーと叩き棒は台座に収納できネオジム磁石でくっつきます(話がそれる)

 

 

 

ケージの組み立て開始

全パーツに下穴開けと今回皿ビスを使って面をフラットにするので皿穴加工済みです

 

本体コアユニットの作成
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231223024527j:image

まずはコアの底面側面をドッキング

ボンドとビスでしっかり丈夫に

 

奥面と蝶番をドッキング
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231223024711j:image

 

天板ユニットの作成
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231223025010j:image

天板に右側面をくっ付けた後に上面ヒーターをドッキング

更にはLEDテープを配線させるが付属の両面テープが糞そうなので剥がして自前の貼り付けてる

あとこれ、設置めっちゃムズいのな…めっちゃ苦労したよ笑

 

 

天板の完成〜O-TEN-TOU-SAMA(御天道様)〜
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231223025227j:image

1箇所断線しかけたけどなんとか点灯……ホッ

始めての取り組みで不安しか無かったけど全てやり終えて点灯した時にめっちゃ舞い上がりました

 

コアユニットへ天板をドッキング
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231223025356j:image

 

コアユニットの完成

〜全テガ収束シテ究極ナリ〜
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231223025446j:image

換気モード
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231223025510j:image

中の留め具スイッチを立てるだけ

 

電源コード背面へ逃がす
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231223033028j:image

 

 

左ブロックの作成
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231223025634j:image

上面と底面を組み立てる

 

蝶番と自作金具でコアユニットへドッキング
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231223025729j:image

この取り付け方法にした理由は内寸に余裕が無かったのと、本体へビス止めできる方法が思いつかなかったからです

 

下側の完成
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231223025920j:image

あとは蓋を蝶番でドッキングする

 

左ブロックの完成

〜BIG HEAT!(ホンワカパッパ)〜

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231223025947j:image

開く
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231223030008j:image

アッチアチ湯たんぽをそのままイン

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231223030056j:image

ぬくぬくシステム

 

 

右ブロックの作成
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231223030142j:image

下側を組み立てた後に先程同様コアユニットへドッキング

 

上蓋の穴位置に合うようにスイッチ基盤やコードを雑に配線
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231223030252j:image

蝶番で蓋をドッキングする

 

右ブロックの完成

〜ボルテージ・バンカー(光の継承)〜
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231223030429j:image

 

なんとも言えない安っぽいスイッチ部(安い)
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231223030510j:image

 

 

俺の思う最強の爬虫類ケージの完成!!

 

正面
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231223030551j:image

展開
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231223030714j:image

 

さてさて、コーンちゃん😊
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231223030927j:image

 

 

現環境へインストール

ごく一般的なレオパケージ(レプタイルボックス)にほぼジャストで収まるような内寸で作りました

見た目的に一体感があってCDコンポ味がありスッキリした印象
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231223031018j:image

点灯させてみたらコーンちゃんがびっくりして急いで家から顔を出してきた笑

スタングレネード食らったみたいな目しててたぶん俺でもびっくりする

 

あと肝心の室内温度ですがしばらく観測して様子見します

生憎この日は寒波が来てて暖まりにくいです
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231223031120j:image

湯たんぽ入れて布を被せてそっとします

 

今までのクソザコケージカバー?はこの機会に御役御免
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231223051929j:image

丸めてゴミ箱へ捨てました

以上です

 

 

 

まとめとオマケ

材料費をざっくり計算してみたらなんと3000円ちょいでした

高いのか安いのか分からないがやはり金具やネジ代はバカにはなりませんね

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231223052415j:image

 

主材料であるOSBはカットにもヤスリにも精密さを出すのにもまず向かない、繊維質なので加工性に難

都度差し金を当てながら直線や直角出しを慎重にしたものの、組み上げ終わったら全体的にガタツキや誤差は出てしまった

あと厚みに個体差があるのはキツイ

 

要である蝶番はなるべく安価な樹脂製のピン打ち軸の物を選んでしまった

結果しなりが発生し強度面や保持力にも問題がありそう

そこそこ値段は張った割に性能は微妙なんでやはり安かろうが金属製が良かったかなと反省

 

LEDテープの折れ角の処理は多分間違ってるので絶対マネしないように

おそらく直線で適度な長さでカットして角は線で配線し直すのが正解?な気がする

スイッチ埋め込み部の構造の詰めも甘い

ハンダごて買って直すか…??

 

正月は庭で焚き火コンロで炭焼いて角餅を焼きたい

 

 

 

 

無味乾燥

ファックな奴ら

ディスリスペクトフォーユー🖕f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231127184303j:image

 

貧困差を広げ続ける政治社会、

若者から生き血を貪る腐った老害議員、

騙したり話が通じない老害施工業者、

宗教二世の加害虐待問題と醜い現役信者、

間違った正義を押し付ける酷い匿名集団、

女性の権利や立場を悪くするフェミ団体、

新規を拒んで未来へ躍進しない地方自治体、

過剰なサービスを求め過ぎる馬鹿な一般消費者

 

 

利己的な私欲に塗れた人間の顔した悪魔共め

今を生きず地獄へ堕ち一生詫びろ

 

 

 

発足

そんなこともそんなこと

つい先日悪質で違法な業者と金銭トラブルで揉めに揉めました

まぁ色々な面で結論から言うとこれは「詐欺」です
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231130095110j:image

お互い言い分があって直接話をして解決しようにも通じ会えず話は噛み合わない一方

終いには家の前で大きな声で叫び出す始末(一応証拠動画も撮影済✌️)

埒が明かないので消費生活まで相談をした

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231127231331j:image

専門家を交えて悪質業者と三者面談する為にセンターへ出向く事に発展(めっちゃクソダルい)

 

 

面談当日、悪質業者は一向に悪びれずに威嚇する姿勢でこちらの意見には断固否定的なスタンスである

聞く耳持たずにデカイ声で吠える輩ライクなクソジジイでもある
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231127233154j:image

あまり言いたかないがはっきり言うと
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231130095544j:image

中立な立場の専門家(やや市民寄り)がその場をなだめつつ今回の話の解決に進めようにも、

まずは!まずは!と自分の意見や感想を通す断固一辺倒のチンパン脳な様子の老害業者

お客に納得して貰えない業者は業者と言えない

当日初めに私としては円満解決を望んではいたのだがこれは難しそうだ

 

 

話は少しずつ進み後半は気持ちが一方的に高ぶったジジイが発したコンプラ違反な罵詈雑言や文句

流石に引いたし事業者たるものがこんな事まで言うのか!?とその頑なな態度やプライドに正直驚いた

さすがに暴言については舐め過ぎだし擁護もできないし許されないと私自身も相当キレてました
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231127231653j:image

ここで言い返してしまっては立場が同じになると思い怒りを吐き出したくてもグッと腹の底へ抑え込みました

 

 

まさかここでも埒が明かないとは

嫁が泣き出しその場を離れる

面談を離脱し私はそれを追う

あの場への参加はもう無理だろう

そして私はまた戻る
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231130101555j:image

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231127231517j:image

いざ、勝負

 

 

相手の目を睨みつけ冷静に私は言う

「ちょっとさっきの年齢発言はさすがに今回と論点がズレてるんじゃないんですか?

年齢が貴方より若いだけで言いたい事も言えないなんてただ押さえ込みだし、

こっちはお金を払うお客として意見や要望を言ったまでです。

それにさっき嫁を泣かせた事についても謝ってください。

 

さっきのようにあまり感情的にならずにあなた自身の立場を考えてから物事を仰ってください。

この間家の前で話した時と一緒の内容になっちゃってるんで時間が勿体ないです。」(ちゃんと言えたか分かんない笑)

そしたら専門家の方も私に同調し話を続ける

 

業者はまずはすみませんと小さく言って少しだけ冷静になったような気がした

そして顔がションボリしてました
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231127231955j:image

多分このままでは廃業に追い込まれてヤバいと思ってるのか知らんけど

 

そして最後に費用について幾ら払うかの割合の話をして面談は終結

掛かった費用分は払うと約束をし面談を終える
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231127232851j:image

全額はもちろん納得いかないのでいくらかは引いて貰ったが、なんだかなぁ〜てとこ

 

 

 

その後家に来てもらい直接払い終え帰ってもらった

最後には凄いペコペコしてて手のひらクルックルでキモかったし、

「またなんか家の事あったら全部やるんで任せてください!(๑•̀ㅂ•́)و」とか抜かすんで苦笑いしてとっとと帰らしました

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231130104913j:image

それから数日が経ちましたがジジイ単体で憂さ晴らししに家までに来てないです

(まぁこっちが晴らしたいんだけど)

 

一度だけ連絡も無しにいきなり来た日がありましたがその日は点検なのかジジイとその他業者複数人の姿が見えた

そして外でジジイがその業者からなんか色々と言われてました

もしかしたら行政とかからの指導?があったのかなぁ?…わくわく…

 

 

結末

相変わらずジジイとの関係性はグレーなままだけどもこっちは困ったのは事実だし金輪際二度と話したくもないし顔も見たくない

なにかしらのペナルティーはあって欲しいですf:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231130101739j:image

暴いてやろうと思えばGoogleなりで低評価レビュー攻撃なども徹底してやろうと思えば出来るんですが、

自らが直接鉄槌下さずともあの酷い醜態の状態のままならば、

その内どこかで誰かに駆逐されて勝手に滅びそうな予感もします

自分は誤ったおじさんだけれども、爺は賢い若者を狙って騙す事はやめとけと言いたい

 

客の要望に耳を傾けられない業者は要らん

使えない使わない耳なんてただの飾りだ

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231127234312j:image

耳ひねりの刑に相応しい

 

 

人間誰しもこういうトラブルにならない事を願っております

詐欺師の嘘は口頭だけだと確認のしようがありません

書面とかあるならなんかコピー取っといて証拠とし音声も出来れば録音する

基本的に美味しそうに言ったり書いたりしている内容は欺こうとの疑いがある為、

ひたすら自分の疑問が無くなるまで突っついて質問攻めをし言質をとりましょう笑

それでも人と人は例え身内だろうが分かり合えないこともあります

強欲で罪悪感の薄れた人間が1番タチ悪いとほんっと思います

 

 

とりあえずこれにてピースフォーライフ✌️

天網恢恢疎にして漏らさず、滅、破!

工房部屋の模様替え

住まいっ!住まいっ!住まいっ!住まいっ!
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231027052345j:image

住まい〜を、貼りキュ〜アッ!f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231027053335j:image
Let's goooooooooo!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

爪弾くは荒ぶる調べ

DIY

LOUDER

心得

 

 

 

前回作ったわんちゃんのフィギュアをラッピングしてショッパーへ𝙸𝙽

ご本人様へプレゼントしたら大変喜んでいただけました

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231024163302j:image

原型の修正回数は1回きりだったがより理想に近づける事が出来たと思います

こちらとしてもビジネスの一環として練習させていただけましたので非常に感謝をしております

シンプルだが芝生の情景に居て窓からこちらを覗いてる風にしたかった

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231024163342j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231024163403j:image

プレゼントもサプライズもこういう見た目に拘る事により付加価値を付ける事はかなり大事なんだなと改めて思いました

後に手厚い御礼までいただけて感謝ですᵔᢦᵔ

 

 

今回のDIY

いつもの工房兼趣味部屋である部屋のクロス壁紙がなんというかダサい

入ってきた女が一瞬で濡れるような男前な壁紙へ張り替えリニューアルします

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231024163907j:image

もう汚れ過ぎて白なのに黄ばんでたり清潔感もない それにこの壁紙のテイストも部屋に合わんし我慢の限界!

いっちょクロス屋さんやったるか!!

 

 

用意したクロス

僕的なインテリア目線で部屋の中をよく観察し語らせてもらうと、

ビビットなカラーの工具や小物達は映えるしもはや主役級である事

なのでクロスのカラーは極力地味で抑え目な色味に抑えて、無骨な男前を感じるならばやはりビターでダークなカラー

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231024164353j:image

着弾したグレーのロール壁紙巻50m

この壁紙見つけた瞬間ビビビッとブリティッシュソウルなシグナルが脳にインダストリアルしてキタキタ

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231025054439j:image

眠っていた英国紳士の血が滾る!(大嘘日本人)

 

 

お片付け

クロスも決まったのでまずは部屋のお片付けと大事なもんは養生する

家具や荷物や小物が多くてなかなか片付けも整理も終わらないしまるで時間泥棒

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231024164750j:image

根性と根気の約2日間

 

 

古い壁紙剥がし

元が中古物件な上壁紙やコーキングが古く、所々破れたり微かなカビ臭もあり劣化が凄い

なんというかホコリっぽく微かにカビ臭く甘い線香か香水が漂う古着屋みたいな匂いがする(伝われ)

それに染みやホコリも吸着し不衛生である為一旦全部駆逐した

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231024164844j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231024164903j:image

45Lゴミ袋へ圧縮を掛けつつも約2.5杯分くらいは剥がしたクロスで埋まりました

換気は常にしてるのだが全体掃除をした途端部屋の臭いも落ち着き無くなる感覚がある

それに空気がクリーンになった体感もあるし効果は絶大

根性根気の約2日間

 

 

道具や壁紙の下準備

いつもの流れでささっとノリ無しクロスにノリ付けをする下準備

ホムセンとかで貰えるトイペとかキッチンペーパーとかの軽物のカートンが面積が広く大きくオススメ

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231024165004j:image

もうだいぶここまでは手慣れたものである

アナログな方法で作業性は悪いのだがクロスの糊付けは自分でやった方が結果的に確かではある

時と場合によってクロスの粘着性による食い付きや乾き具合や貼り付け保持力が調整出来るからだ

 

 

次々に貼ってゆく

難所①「2連スリット窓」

過去にかなり苦戦したスリット窓への施行

ここでやめとけばアクセントクロス施行した部屋みたいな見た目
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231024165326j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231025054858j:image

なるべく1枚貼りでクロスの穴ぬきが難しいと以前まで考えてたが、一旦そのプロみたいな理想の考えは頭から排除する

窓枠周りでクロスのジョイント箇所を増やす事によって継ぎ目が増えてしまうが、断然楽で簡単であっさりと攻略

 

 

難所②「大面積で行き別れた壁」

右から貼り進めて上下へ別れるルートの壁への施行

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231024171041j:image

上ルートを先に攻略し終えてから下ルートへいくと正規なエンディングでした

上に貼り進めるのにそこそこ時間が掛かる上に先に貼ってある下クロスのジョイント箇所が鬼門

ノリの乾きとの時間勝負でしたが意外となんとか間に合い馴染みました

というか上の角には棚が付くし下の角にはデスクだから見えないと言えば見えないけども

 

 

難所③「起伏の激しい凹面と棚と壁柱の複合物体」

謎の凹みと棚と壁柱?(名称が分からん)への施行

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231024165829j:image

特筆すべきは初めてやるタイプの棚の横面謎の凹み

凹み奥行きが90cm以上とクロス横幅より長く狭いので作業性も悪い

棚横面はクロスを貼り進めながらカットして貼らなくちゃいけないので破れやすくやや面倒

柱壁?(出隅)の3箇所へはクロスを巻き付けながら角はクロスをしごいてシャープさを出さなくてはならない

コレできるのか?笑

 

かなりの難所で時間や手間も相当掛かりました

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231024170306j:image
攻略方法としては予め入隅までジョイントする分のクロスをカットして糊付けしておき、一度に貼り付けてしまう事が攻略の鍵でした

それと何があっても「仏の心になる」事で多少のミスがあってもまずは焦らず落ち着き、

貼り始めから入隅までネチネチ対応をする根気も大事でした

ダンボールは家具搬入時の傷防止で設置しました

 

 

素人の難所④天井

部屋の入口とさっきの凹みの天井へのクロスを貼りたくなったので施行

まずはクロス剥がしから
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231024170333j:image
小さい面積でも壁貼りと天井貼りとでは格段に天井の方が難易度が上に感じます

クロスが落っこちて来ないよう粘着性を上げるために糊の粘度を濃くしました

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231024170714j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231025060109j:image

小面積と言えど貼り付け作業はやはりしんどい

肩と両腕と腰が乳酸ゲージMAXでかなり来る

まだ天井は全然慣れないしそもそもコツも分からないので少し苦手意識が付いた

やっぱムズ過ぎるよ天井笑

 

 

難所⑤エアコン周り

過去に苦戦した記憶があるエアコン周りの施行

どう綺麗にクロスを回り込ませるかがミソな気がします

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231024172258j:image

エアコンは視線が集まりやすく目立つ所なのでなるべくクロスの継ぎ目は無くし1枚で貼るのが理想的

一応今出来る限りの理想形でまずは貼る

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231024172355j:image

この古いエアコンはこの機会に取替えてリサイクル予定です

それに上部に残る壁は貼れなかったので業者待ちf:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231024172420j:image

 

業者が到着

神担当者で家への配慮や技術レベルも高く、話してめちゃくちゃ参考になるしで面白かった

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231029090910j:image

新しいエアコン設置完了

 

業者と連携プレー

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231029091012j:image
これが最後のピースだ
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231029090944j:image

 

 

 

 

復元

一旦完成として全体ビュー

正面
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231030194227j:image


f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231030194246j:image

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231030194306j:image

めっちゃイメージが変わりブリティッシュスタイル風?になった

でもなんかコレジャナイ感?が拭えない

 

それと、改造によく使うプラ棒と真鍮線を最近大人買いした

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231030194447j:image

ほぼ一生掛けて使い切れるか分からない笑

があると工作が便利

 

出窓も必要ねぇや!!?HAHAHA
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231030194737j:image

出窓(右)へ納める
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231030194539j:image

プラ素材倉庫の完成

我ながらジャストな寸法&ナイスなアイデアだと思っとる

 

出窓(左)も安価でパーツ倉庫にしたいので急ピッチで引き出しを考え中(現時点材料費200円程)
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20231030194758j:image

イメチェンと共に得られたのが部屋の空気の浄化

クリーンな環境で空気がうまい!

欲望の数は哀しみの数

工房部屋の男前化計画は続く