油分塩分ええ気分ブログ

お世話になっております

(道具)オピネルナイフ(手入れ)

普段から手入れする事と言えば身だしなみと道具と金属革製品と美少女プラモと女の秩序です

最近カッティングボードとナイフも加わりました

ファンシーカントリーおじさんですf:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20211023175039j:image

 

サウンド・システム


【SNES】ULTRASEVEN - BGM 07 - Fight Alien Metron - YouTube


エゴロック (long ver.) - YouTube


神っぽいな - YouTube

 

 

今日は暇なんで初めてのキャンプの時から愛用してるオピネルナイフをメンテナンスがてら分解して遊びます

オピネルナイフとは歴史が長いらしくピカソも愛用していたとの事

 

研ぎたてでお夕飯に使うジャガイモ切るの楽しいねん
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20211023180317j:image

良いとこもあり悪いとこもあるので愛嬌のある可愛いナイフだと思います

 

 

はい、まずはロック機構がついたキャップを外します

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20211023165100j:image

結構硬いのでラジオペンチを噛ませ両手で広げたら、

シャンラァァァァ!って音を鳴らしながら宙を舞いどっかへめっちゃ飛んで外れます

 

これがめっちゃ飛んでくやつ

ラジオペンチ噛ますのはこの切れ目ね
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20211023165303j:image

内側の凸起が本体の凹部へ噛み合いスライドする

 

本体の凹部のスライド溝
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20211023165358j:image

シンプルなのによう出来とるよね

 

 

折りたたみナイフなので刃はグリップの溝へ収まります
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20211023165429j:image

刃が溝に対して偏ってズレてるんよな

初めからちょっとだけ気になってた

これも直るんかな?

 

 

問題点はここの刃の接続軸箇所の渋み

中心から、刃、木部グリップ、金属カバー、キャップの順になっているのだが、

まー刃を出し入れする時に渋い渋いf:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20211023165939j:image
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20211023182306j:image

ナイフの木部は切ったり洗ったりなど食材や水の影響を受け膨張します

なので木部が膨らみテンションがかかり、

刃の出し入れがかなりキツいことになるという事です

 

 

一度貫通して固定してあるピンを外すため削ります

このピン抜け防止にたしか返しが付いてるのでピンを削らなあかんのですよ
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20211023170223j:image

一応前にも分解してピンだけ削ったことあるんやがピンを外すまでいってない

今回は外すとこまでやったるで

 

 

うちのエースの金属棒ヤスリでガスガスやる
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20211023170404j:image

グリップエンドにはなんとなくわしの愛用道具としてのマーキングで、

マシーネンクリーガーパイロットの生首を接着してあります
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20211023180005j:image

 

 

だいぶピンと金属カバーがツライチになってきたんやない?
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20211023170527j:image

そろそろ外してみようかしら

 

 

ピンを外すのにハンマーでバコバコ叩くんやけど適切な土台が欲しい

治具を作る為にどの家庭もその辺に落ちてある手頃なサイズのウッドキューブを用意
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20211023170604j:image
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20211023170807j:image

このアタリ線をノコでカット

なんとなく木の繊維にノコで抗うのは硬そうだしめんどうなので、繊維の流れに身を任せてみることに

 

イメージとしてはどんな直径のものでも置ける治具台のイメージ

あと、めんどうでも木を切るなら外かベランダでやってください

片付けがめんどうです

 

カット
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20211023170821j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20211023170909j:image

真ん中にまず垂直に切れ目を入れるのがコツです

 

カット

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20211023170925j:image

 

イケました
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20211023171131j:image

スケベイスの完成です

 

 

なんとなくラフ通りに切ったけども、

この角度と深さの違いがキモな気がするんだよね

太い側
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20211023171203j:image

細い側
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20211023171238j:image

 

 

んん〜〜!それなりにナイス
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20211023171312j:image

割とイけた

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20211023171340j:image

前キャンプで使ってたハンマーとピンを押す為に叩くのは精密ドライバーが最適でした

 

やったぜ
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20211023171451j:image

 

しゃー!初めて分解してやったぜ!
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20211023171509j:image

結構オピネルナイフのピン外しめっちゃ硬い言う人多かったらしいのよね

最近のロットは分からんけど割とすんなりピンは抜けました

 

 

ピン軸周辺の木部の幅を広げるためにダイヤモンドヤスリの平でしこしこして拡張する
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20211023171539j:image

 

かなり分かりづらいが少しずつ削る
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20211023171637j:image

 

何度も刃と金属カバーを戻して滑り具合など入念にチェック
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20211023171702j:image

刃が自重で開かない、爪で引っ張ると軽く動く

緩すぎても危ないのでダメです

そんな塩梅を目指して調整

 

接続ピンもなんとなく調整
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20211023171917j:image
入れやすいようにカドを面取りして落とします

 

ルーターでピン回転させて手っ取り早く角落とそうかなって思ったけど、

コレットチャックの内寸にピンが微妙に合わない笑
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20211023171959j:image

ニアミスくそ〜

 

仕方ないので手でやするf:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20211023172101j:image

滑らか挿入ピンの完成

 

 

刃と金属カバーを付けピン打ちして戻す
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20211023172147j:image

刃の引き出す滑りがいい具合に決まりました

 

キャップも戻す
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20211023172159j:image

完成です

ちょっと手が入ったオピネルナイフ

 

あっ、そういえば刃と溝のクリアランスの問題
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20211023174522j:image

私の技量だと難しくて矯正できませんでしたね

残念

 

スケベイスとオピネルナイフ
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20211023172231j:image

Forever friend…