改造ベンチグラインダーの完成

扱いようによっては力にも毒にもなるf:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214214311j:image

創作にエロの力はやはり絶大だ

 

サウンド・システム

DIY

complete

 

 

オラはもうベンチグラインダーの改造を終えたいのだ

以前から色々と改造途中だった中古ベンチグラインダーですが、今回でやっと完成します(長かった)

 

あと街中で見つけたこのカラーコーンがめっちゃデカ過ぎて笑った

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240216052207j:image

ほんと存在感やばい!何用途なんだ!?コレ!?

なんなら1家に1台欲しい!!

 

作業や作成に寄り道あれど一旦完成まで進めて回想という形で締めくくりたいと思います

では速やかに簡潔に

 

 

ワークテーブル加工から

フラップ式の小物いれ付き自作ワークテーブルの天板のフラップ機能が仇になって作業が進まなかった
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213203057j:image

勿体ぶらず外して切ってヒンジ付けて曲げで再接着です
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213203347j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213203435j:image
新たに2段階折れ曲がるとかいう謎ギミックが追加されてしまったが、

個人的にコレはコレで面白いので良しとします
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213203536j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213203602j:image

両方のフラップがパタパタ遊ばないようにラッチ錠をつけます

ラッチ+端材+ビス+釘

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213203836j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213203929j:image

ボンドとビスだけじゃなくて釘でも補強してハードポイントディテールが追加
見た目も少し無骨寄りなアウトドアスタイル風にf:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213204004j:image

これを残り3箇所付ける

ワンモアセッワンモアセッワンモアセッ

 

 

テーブル脚の補強①

テーブル下がぽっかり空いてるので目隠し兼今後役に立つだろう収納用の箱を入れたい

んでめっちゃお気に入りのこの7UP木箱なんだが
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213204717j:image

下の脚の横の支え棒?(名称知らない)につっかえて入らんのやが…
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213204844j:image

ビンテージ品なので箱への加工は絶対NG、ならば??
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213204944j:image

取付ボルト外してハンマーでバンバンするもなかなか外れないな〜

って思ってみたら接続軸?があった
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213205033j:image

 

外したんで新たに新造赤松材で3本作ります
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213205220j:image
テーブル脚高さ方向の内寸に余裕が無い為、より地面近くに配置且つ薄めな板

 

ビスよりもよりガッチリ固定出来そうなダボ継ぎをしたいので今回より初挑戦

はたして上手くいくかな?
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213205318j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213211526j:image
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213211559j:image
下穴、ステップドリル拡張、8mmドリル貫通が結果的に素人がやっても比較的綺麗にできた

のでボンドねちねちにしてダボ仕込む

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213211642j:image

ここのピンを押し込む作業たまらなく気持ちいいのよね

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213211716j:image

コーン!コーン!コーン!コーン!ギュチッ!!

まずは補強がてら骨組みが完了
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213211749j:image

意外となんとかるもんだな

 

テーブル脚の補強②

テーブル脚を更に補強するべく既存の脚へ筋交いを組み込みます

なんとなく細めなSPF材が見た目的にもCOOLかな?と
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213204033j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213204111j:image
棒が重なるのは個人的にナンセンスなのではめ込むよう加工しますが、

コレ加工がめっちゃくちゃムズい

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213204153j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213204212j:image

エックス!(Xzibit派)

 

素人なので色々と隙間誤差ありまくりですが、ボンドをつけてゴムハンマーとんとんしたらするする入っていきました
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213204410j:image

それでも隙間があるようならボンドを指で塗り込むなどして、

無骨感?(便利な言葉)を演出していきましょう

 

こんな難しい加工をピッチリとやる家具職人さんや大工さんってほんますごい

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213204514j:image
技術レベルが素人とダンチ過ぎて尊敬しております

ほんと身の回りの便利な家具に感謝しかないよね

 

最後に箱の滑り込易さや安定化を兼ねて端材売り場にあった薄ベニヤ板を貼ります

カット

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213212001j:image

使うのは左上なんですが
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213212017j:image

元よりなにかぶつけたか落としたかで板が1箇所変形して反ってんじゃーん!なので
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213212057j:image

ペーパーに水含ませてプレスして一晩
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213212152j:image

翌日シャキッとある程度真っ直ぐなったので乾燥

 

色味がなんとも安っぽいのでこれも黒へ塗装

よく擦れるし今までの水性塗料は塗膜弱いし準備が面倒だしビミョいんで、

百均のラッカースプレーで一瞬で終わらせます
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213212248j:image

派手にやりましたがブース換気フルパワーでも部屋がシンナー臭い
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213212414j:image

頭おかしなるでほんま

 

余っている手持ちの安いユニクロメッキのビスの部員を数えます

ポジションを考えたら5-3-5のフォーメーションで試合へ臨むことにしました
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240213212507j:image

見えない所ではあるが端っこの板の反りを抑えたい

箱が乗るのでもちろん皿穴フラット
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214030144j:image

欠点を少し克服したワークデスクの完成f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214030237j:image

作り終えた今はとりあえず使えれば良いやって心境です

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214041328j:image
見た目に関するダボ穴埋め処理とかパテとか再塗装は面倒で億劫なんで後回しで

 

 

木工サンダー環境の製作

サンダーへワーク材が接する付近の台の作成から

まずはawesome木箱を二分割にし片割れを使用
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214030524j:image

その辺の端材で中を補強
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214030627j:image

小物ホルダーみたい

ディスクサンダー面とワークテーブルの隙間へジャスト𝙸𝙽
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214030726j:image

箱と接する面へ滑り止めゴムシートを貼るなどして振動によるズレ対策済

完了

 

集塵機能を追加する

マキタへ世代交代し余ってるサイクロンと洗濯機用排水ホースとかを用意

ちな百均になんでもいいからホースあるか探したけど無くて、

ホムセンでたまたま見つけたコレが最安値だった
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214030850j:image

 

サイクロン掃除機の集塵ポケットを分解していって吸引口にホースを無理やり被せる

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214031034j:image

これ結構手こずりまして、

プライヤーとかヒートガン使っても全く取り付けられない

結果的にシリコンスプレーが最強でヌルッとほぼイキかけました

あと炙るとくせぇ

 

サイクロンの吸引口やらカバーやらがホースで太ったんで本体カバーへ固定パーツが付かん
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214031253j:image

リューターで内径やら干渉箇所(赤印)をちょりちょりして
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214031441j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214031628j:image

ええあんばいに挟み込んで固定
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214031540j:image

ホースとサイクロン掃除機のドッキングはこれで完了
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214031705j:image

 

サンダーのカバー側の加工

上に舞うだろう塵を吸い取ってもらいたいのでカバー上側に固定したい
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214031741j:image

漢らしくも強引でテキトーな穴開け(ドリルめっちゃズレた)
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214031843j:image
吸気効率と安全性を狙ってこのデルタゾーンの隙間を塞ぐカバーを作りたい
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214032044j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214032309j:image
たまたま落ちてあった百均のデザインボード的な合板が厚みやサイズ的にも丁度ええ

ディスク外径を板へコピーして曲線追従マステで5mm+でオフセットしてカット
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214032243j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214032428j:image
カバーとバッキバキなのができた
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214032503j:image

ニューヨークコーヒーショップ閉店のお知らせ

 

蝶番とネオジウム磁石でカバーの開け閉めできる加工
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214032551j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214032631j:image

サイクロンホースの反対側を穴を通してホースバンドで締める

一応かなり振動がある機械なので緩み対策でホースとバンドの間に、

ニットーの電工りゃんめんテープ噛ましときました

 

カバーウチ面へ飛び出てた長いビスを金属カット、ナットを木材へ叩き込んで緩み止めにアロンアルファします
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214033456j:image

一応カバー内になるだけ粉塵や切削クズが溜まるのを防ぐ為の事故防止策です

 

ディスクサンダーの付け根のカバー中心穴(中心のつもり)が、

若干干渉するようなので面取りみたいな加工
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214033625j:image

地味に時間掛かるしアール面のあるヤスリを持ってない作業環境なので苦戦

 

もうゴールしてもいいよね??
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214033732j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214034126j:image

完了

 

 

サンダーディスクの平面化

ヤスリを当てながら回転し出すと擦れてシュワッチ!シュワッチ!シュワワワ!!ワ゛ー!!!ってなるのは、

回転方向に対してディスクが並行になっておらず

傾いているからです
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214034155j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240216060406j:image

完全には直せないと思うけどヤスリで削って均す

 

ディスク回転を止めて定規を当てがいながら1番隙間が出る面を目視で観測した画像
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214034509j:image

おそらくここら辺の面だけが0.3〜0.4mmくらいは凹んでいる
誇張表現気味な図

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240216060616j:image

う〜んディスク全体を均一にフリーハンドで0.4mm位削るのは流石に厳しいし無理くさい

 

悩みながらさっきの木箱になんとなくWARNINGを手書きで記す

ガチで危ないからなぁ
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214034655j:image

細か過ぎて伝わらないWARNING選手権

 

時にはスッパリと諦めも肝心

ディスクペーパーを空気が抜けるように転圧して貼りつけました
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214035625j:image

完了

 

 

サイクロン掃除機の固定

箱の中で暴れはしないだろうが何でもいいからベッドみたいなの欲しい
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214032912j:image

PCのモニターアーム買った時についてた緩衝材が部屋にゴミとして転がっていて、

試しに木箱に入れてみたら内寸にピッタシ

これは…使うしかないね
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214033021j:image

カット&補強

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214033137j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214033208j:image

強度を保つ為切った破片を裏打ちするなどしてほぼ材料を余すとこなく完了

ついでにゴミも減って良かった

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214033318j:image

やや保持してる感ある

完了

 

 

完成!

マルチ両頭ディスク&木工サンダー&集塵機だ!

 

奇跡的にカラーリングがマッチしつつある

正面
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214035923j:image

左側面
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214035948j:image

右側面

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214040017j:image

背面
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214040031j:image


f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214040050j:image

アップ1
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214040109j:image

アップ2

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214040131j:image

名前は記事冒頭のイラストでも大々的にヒントは載せてありましたが、

Death Spin !(デス・スピン)」です!…ニチャァ…

とにかく暴れ回る動力が人間の力を超え非常に危なっかしく制御が難しい…

 

粉塵が毒霧のようなものなので吸い込んだら着実に身体へ蓄積していき、

ポイズンダメージと共に寿命を蝕んでいくのを実感

(木の種類にもよる)

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240216043329j:image

1度スイッチがonになったら誰も止められない

うちの悪魔の回転機械娘

 

性能テストとまとめ 

組み付けはほぼ90度?まぁ実際にやってみるまで分かりません

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214040712j:image

断面がガッタガタのテストピースを削ります
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214040804j:image

めっちゃジョリジョリ楽に削れた!ほぼ90度だ!
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214040919j:image

荒削り程度なら手作業で削るよりも必要十分って感じかな?

今後の作業が捗りそうだし頼れそうですが、

それでも宙には粉塵が舞うので色々と対策と調整は必須

 

コスト

今回掛かった資材費用はどう考えても4000円いかない位だと思う

(ベンチグラインダ単品一式、その他備品はプライスレス)

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240214050335j:image

全体的な耐久性能面ではあまり自信はない

量産度外視なワンオフモデル設計なようなものなので、

今後壊れる度に修理や手間などの費用は都度掛かる模様
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20240216074323j:image

 

プロクソンのディスクグラインダー(約5万円)が

買えない貧乏ケチケチDIYなんでお手軽?、

とにかく安くは済んだので良かった〜(顔も財布もほっこり)