リノベにハゲみたいの巻

タイムイズ

  D・I・Y

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221216051236j:image

リアルモンスターファーム

50g突破のピーク時です!

 

サウンド・システム

DIYがんばるテーマ

デジタルネイティブ

 

今回も改造し放題な家もある事ですし、賃貸ではあまり出来ないようなDIYをしたやつの途中経過のまとめ記事です

誰でも出来るお手軽DIYなのでそういった作業なら楽しめる方ならオススメだと思います

 

 

玄関

・レトロな照明をつけた

・絵画をつけた

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221212191917j:image

レトロなデザインの照明はポン付けしただけ

クリアーな中にオレンジの色が映えるので壁に映し出された模様がなんとも雰囲気が良い

 

絵画はゲルニカです
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221212192151j:image

絵画はけっこうな重量物なので耐荷重が多めなピンの2点止めです

というか、何故か玄関にピカソがある怖い家笑

これはある日にお店で人助けをしたらその人から頂いた物ですので大事にしようと思います

 

玄関から部屋へのドア

・ジャラジャラ暖簾

・民族的な斧
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221212192510j:image

なんかちょっと変な感じにしたかったのでレトロな暖簾と斧をそれぞれフックピンでねじ込んで取り付けました

敵対視する変な奴が家に来ても威圧感漂う斧があるのでコレでなんとか反撃の一撃を与える為です(ホームアローン的な??)

 


玄関から洗面所へ通じる道
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221212192455j:image

なんとなくカントリーでベーカリーなコルクボードで場を和やかに

それとレトロで温かみのある照明

あ、ちなみに玄関のテーマは総称して

レトロMIX」です

 

 

玄関のドア脇

・荷物吊り下げ特大フック
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221212192827j:image

こちらもレトロでビンテージなフック奴です

色は黒の様な緑のようななんとも言えないニュアンスで良い雰囲気

外出など日常的に使う奴を気軽に吊り下げられます

 

ビスの2点止めでガッチリ固定
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221212192917j:image

 

 

洗面所

・壁掛け時計

・連続フック
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221212193348j:image

忙しい朝の身支度や夜に洗濯や入浴をした時などふと時間が気になる

 

洗面所に洗濯機がある家

生活感が出てしまいますがフックは基本的に洗い物を干す場面でハンガーを保持してくれる役割がありす

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221212193449j:image

洗濯機横のフックはかなり便利なので道行く人にコレいいぞ!と布教したい程おすすめです

めんどくさがり屋ほどコレは早急にやるべき

取り付けもビス2点止めでお手軽

 

 

洗面所鏡横

・ドライヤーの置き場
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221212193637j:image

あると便利なフックさん

フック&フックです

 

こちらもビス2点止めでお手軽な上便利なのでできる方は是非取り付けましょう
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221212193723j:image

 

 

キッチン

・とりあえずのフック
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221212193922j:image

キッチンはもうフックはあるだけ良いです

普段使う鉄鍋や小鍋等それなりな重量物を掛けたりするので内装の弱い壁には長めで太いビスがオススメです

それでも緩んでダメなら諦めずにビス穴にはめるプラスチックの破裂する奴を噛ませ、

再度ビスをねじ込んでやれば強力な保持力も増してオールオッケーです

 

 

 

リビング1

・照明3点を吊るす
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221212194258j:image

とにかく吊り下げ照明が見た目がお洒落で好きです

絶対に照明は天井のみだ!という固定観念しかない人がみたら発狂するレイアウトだとは思う

私は光源はあえて上下バランスを崩す事により空間奥深さや光の違う方向性や影の濃淡が生まれ、

普段と違った景観になり見応えもあって良いと感じます

 

照明の取付部には初めからカバーが付いてる物が見た目がスッキリしてオススメです
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221212194343j:image

これは無かったので後でウッド製の無垢な奴を挟んで取り付けました

たまたまこのカバーを見つけましたが、

コレはバネの力で電力線を挟むだけの構造なので後からでも工具要らずで手軽に取り付けられる

内装の細やかな箇所も上品に仕上がり雰囲気も上がって良いしオススメですよ

 

リビング2

・レール式照明
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221212194548j:image

広い空間で光量が足りない時はコレが持ってこいでオススメです

 

照明取り付け根元の金属製の基部を天井へロングで太めなビスでガッチリ目に4点固定しました
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221212194649j:image

こちらも重量物なのでしっかりタイト目にビス固定した方が精神衛生上良いです

天井って結構材質が脆いのでビスだけじゃダメそうなら、さっき言ったプラスチックの割れるやつを噛ましてから絶対やるべきです

 

 

階段1

・カーテンレールの取り付け
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221212195109j:image

一階と二階の通じる階段は結構冷気が下の階に降りて来て寒いのでカーテンが必要でした

 

そこで必要寸法を測りプラ製のレールをノコでカットし良い感じの長さになるように取り付けました
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221212205250j:image

アルミとかでも良いけど切るの大変なのでやはりプラかABSの樹脂製が加工の手間的にオススメです 

経年劣化で壊れたのならまた買って作れば良い(筋肉論破)

 

 

階段2

・シャンデリア

・火災報知器
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221212195726j:image

家のどっかにシャンデリアorミラーボールみたいなのを取り付けてみたかったです(半分実現)

照明に高さがあるので天井までの高さに余裕のある階段に設置がマストでした

 

火災報知器は取付基部パーツをビス2点止めでお手軽
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221212195826j:image

キラッキラでシャランシャランです

 

 

納戸(物置)

・壁紙を貼る

今回初めて壁紙を貼るのでまずは物置で練習しました
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221212200214j:image

大きさ2畳程の狭さなので壁が近く圧迫感がありましたが、壁紙で覆うことによってイメージがガラリと変わりました

まるで地方にある個人経営のカラオケボックスみたいです


ビニールシートでドアや床を養生して生ノリをこねてハケで伸ばして貼る

の繰り返し
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221212205303j:image

アイ・アム・チャンピオーン

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221216033929j:image
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221212200717j:image

 シンプルな作業と思えますがコレがかなり大変でした

壁紙を貼ることは素人にはかなり難しい

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221212200503j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221212200450j:image

壁の形や障害物、コンセントの数だけ難易度が急上昇します

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221212200623j:image

柄合わせがくっそムズいゾ

 

 

彼女の部屋

・壁1面だけ壁紙を貼る(リトライ)

今度は本番なのでミスれない

作業はじめの養生はやるだけ後で片付けの場面で楽ができます
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221214050644j:image

まずは怒りのクロス剥がしからです

 

暗いので作業照明を設置して照らしながら作業にとりかかる
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221214050553j:image

ドアや床、ノリを付けたくない壁も保護
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221214050908j:image

 

壁紙は弱い材質らしく剥がすのにポロポロで難航です
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221214050945j:image

カッターで切れ目を入れてブロックごとに剥がしていく

 

バッチリ剥がし終えました

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221214052606j:image

 

あまり見えないけどエアコンの上部も綺麗にしましょう
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221214052638j:image

やるからにはしっかりやらないと気が済まないタイプかもしれん

 

ここらでざっとリノベーションの為の道具の紹介でもしときます

なぜなら自分でも復習になるので…笑

まずは養生部門
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221214051053j:image

・マスキングテープ

・細めの養生テープ

・塗装用ビニールシートのロール

・ビニール付き養生テープ

これらで対象物の周りを保護する

 

そして壁紙剥がすやつ
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221214051310j:image

・カッター(大&小)

・金属スクレーパー(スイーツ用)

・打突ノミ

主にカッターで壁紙に切れ目のキッカケを入れスクレーパーを上手く活用して古い壁紙を剥がしていく

ノミは端の剥がしにくい壁紙の処理などで活用

また、壁紙同士のノリの成分がやや強く剥がしにくい境目同士や、

木枠との境目のコーキング剥がしにもノミはうってつけでした(私の場合は)

 

壁紙を貼る道具
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221214051709j:image

・大きなハケ

・金属のスクレーパー

・転圧ローラー

これらは壁紙補修には必須なアイテムです

ハケで大まかに壁紙の貼る位置決めをしスクレーパーで端の処理をし、

最後に端や壁紙同士の貼り合わせした境目などは念入りに転圧ローラーで圧をかけてノリを逃がし定着させる

 

壁紙のノリ
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221214051920j:image

・アミノール(希釈するノリ)

・ノリ用の容器

・ローラー

・かき混ぜるやつ

・小さいハケ

・水

これら調合アイテムです

壁紙ノリ選びが特に重要で何をしたいかによってノリの選択は異なるらしい

ノリは水で希釈が必要なのですがパッケージに比重が書いてあります

私はシリコンゴム以外あまり比重をあてにしないタイプなので、自分で作業がやりやすい希釈にしてやりました

ちなみに何事も失敗してから学ぶタイプです

 

壁紙の隅に貼るやつ
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221214052215j:image

・下敷きテープ

・剥離テープ

これらは必ず必要かと言われればそうでもないが、一応自分で壁紙やる人は必要そうだったので買ってきた

主に壁紙を綺麗に裁断処理する為の特殊?テープ類になるんですかね?

 

説明がややこしいですがざっとこんなイメージです
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221214062201j:image

下敷きテープは素材がタフな上にコシもあるのでカッターの刃が通りにくい材質です

なんとなく今後の模型活動のどこかしらの場面でも使えそうな予感がするが今は分からない

 

  

ノリの準備

袋入りの希釈ノリをブニュっとテキトーに容器に出します
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221214052431j:image

 

はじめはラードのような硬さですがこれを水で引き伸ばしていきます
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221214052807j:image

袋から滴り落ちるノリの姿はまるでパンツマン動画の粘っこいラードみたいで、

1人で笑って作業していました

 

水を少しづつ足しながらノリを砕いていきますf:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221214052856j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221214052933j:image

希釈量は匙加減な部分もありますが自分が塗りやすい粘度まで引き伸ばしました
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221214052954j:image

コーンポタージュもしくは乳脂肪分が濃いめの牛乳位のトロトロ度具合の方が個人的にマストな粘りです

 

ノリができました
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221214053245j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221214053729j:image

 

 

壁紙の裁断

まずは貼りたい範囲の寸法+余剰分も踏まえて壁紙サイズをざっくり割り出します
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221214053328j:image

今回は楽をしたいのでエアコンのある所の範囲だけでいきます

 

壁紙を広げる
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221214053526j:image

壁紙には上下方向の向きがあるっぽく表生地の端の切りしろに向き方向もプリントしてあります(天地)

天地方向だけには気を付けます

 

自分は作業が長引くとどっち方向か分からなくなるチンパン脳なので、

下に敷いてあるどうでもいいダンボールに向きや切り出し寸法を予め書いときます
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221214053751j:imagef:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221214053859j:image
これ単純でめっちゃイイよ

 

今回は後の作業を考え特注サイズに縦をカットします
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221214053959j:image

 

ノーラーで糊付け

かなり多めにたっぷりノリをつけた方が後に後悔しないで済む事が分かりました

なんなら乾いてくる前に2度漬けしていいレベルです
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221214054103j:image

壁紙端は浮くので特に念入りに糊付けは必須です(偉そうに聞こえるが気を付けてても何回も失敗する)

 

糊付けが終えたら縦の隅にさっきのテープを貼ります
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221214054247j:image

後に意味が分かります

 

ノリが壁紙に馴染ませる&乾かないよう地方向から天方向に向けて折り畳んでゆきます
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221214054336j:image

 

サッと貼る場所へ移動
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221214054457j:image

 

天方向からざっくり位置決めをしながらテキトーに貼っていきます

本当にテキトーじゃないと失敗します

この間にもノリが乾き始めるので作業スピードはかなりスピーディさを求めれます

なのでモタモタ出来ずに地獄です

上面
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221214054651j:image

下敷きテープ側
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221214054714j:image

剥離テープ側
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221214054545j:image

コンセント穴も切り出す
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221214054755j:image

 

上下右方向を素早く切り出す
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221214054824j:image
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221214054906j:image
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221214054839j:image

次の壁紙を準備する

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221214055017j:image

 

サッと貼る場所へ移動
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221214055039j:image

1枚目と重ねて貼る&柄合わせをする&2枚一緒に断裁(相断ち)&転圧ローラーがけ

コレらをしなくちゃならんのでもっと作業スピードを要します

 

貼って切ったら境目を整え転圧ローラーで定着させます
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221214055122j:image

やってる事がシンプルなのにコレが素人のボクには全く上手くいかん

何故ならスピードも技術も足りなく隅のノリが乾くからだ

 

これはほんの一部上手くいったパターン
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221214055400j:image

素人がここになるまでがほんっっっと大変

てか自分には難し過ぎて無理なレベル   

 

壁一面全部貼り終えました
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221214055520j:image

納戸での修行を終えたが相変わらず境目や四隅の処理は甘い破れありの酷い出来です

柄合わせは初っ端の右から5mm傾きズレたのだが、左に向けて最後の方はなんとか柄を持ち直しました

トータル的にまずまずといった感じではある

 

プロのクロス屋さんってホント速くて綺麗で丁寧ですげーなって心の底から思いました

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221214055629j:image

真似事では到底無理な領域ですよプロは

 

後日

旅行は家に帰るまでが旅行

DIYは片付けするまでがDIY
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221216034058j:image

ノリが乾き表面のシワも伸び、パッと見はマシ

壁紙貼りの気遣いや難儀さに本当トラウマを植え付けられました

 

 

おじさんの部屋

・カーテンの取り付け

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221212201152j:image

おっさんなんだけどシャアみたいな赤いカーテンを取り付けました

ネオ・ジオンカーテン
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221216053056j:image

星の光に 思いをかけて
熱い銀河を 胸に抱けば
夢はいつしか この手に届く

 

レールは2重で売っていた物を一度バラし、窓の木枠へ再配置してビス止めです
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221212201240j:image

これ施行ちょっとミスってるんだけどカーテンレール同士の間隔はできるだけ空けた方が良いです

なぜなら擦れますからね…

 

年に一度使うかも分からないカーテンを束ねておくアレも両サイドへ設置しました
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221212201424j:image

見た目だけのお洒落ですよコレは

 

・L字の作業テーブルの組み立て
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221212200743j:image

ただ単に大きめな作業テーブルをマニュアル通りに組み立てました

それとデスク上の片付けが永久に終わりません

 

このぐっちゃぐちゃの道具をどうしろと…笑
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221212200918j:image
f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221212200930j:image
いつになったら美プラやガレージキットの組み立てが出来るんだろう…(遠い目)

 

まとめ

f:id:ZUTTO-NEET-OJISAN:20221214175934j:image

素人がやると果てしなくめんどい上に仕上がりも微妙で結果に少し不満かもしれません

向き不向きの個人の感覚や特長を早い段階で見つけ、無理せず外注した方が結果的に費用がそこまで痛手にはならないかもしれません

しかし、金掛けるばかりでは面白くないし満足出来ないプライドや意地や体もあるので、

出来れば自らが技術を習得して長期に渡り掛かった費用よりも見返りがあるように今後は励んで行きたい所存です

要は、「やるっきゃない!」です

[完]